![]() |
球根 - 2012年03月29日(木) 春はなーんか優しくてー残酷〜 ソーヤーーング 最近久々に、イエモンの「球根」が聴きたくなったので聴いた。 春はなんか優しくて残酷〜はso youngね 球根聴きたくなる時って、大抵テンション低いときね。 私は大学受験へ行くとき必ず聴いてたよって旦那に話したら なんと、旦那は予備校へ通ってたときに、先生が生徒に向かって「球根」をアカペラで歌いだし大変驚いたと。 しかも丸々一曲歌いあげたらしい。 異様な空気が教室をつつんだであろうことはなんとなく予想できるので笑った。 球根の曲自体異様な空気感があるのに!! 生徒はどんな顔して聴いたのだろうか。 想像したらちょっと面白いなあ。 教え方が上手いと人気のある先生だったので、笑いとかはなくいたって真面目な感じだったらしい。 でも、先生が「球根」を選曲した気持ちはなんとなくわかる。 いい先生だよ。 咲け! 花〜ってことかね。 鼓舞する曲だということに今更気づいた。 だから私も聴いてたんだろうね受験のときに。 あー前置きが長すぎた。 なぜ自分を奮い立たせる「球根」が聴きたくなったのか。 それは、気力があればまた書くとして。 旦那に予備校の先生の話を聞いて爆笑して、どうしてもっと早くにその話をしなかったんだ!と言ったら、前にも話したことあるよと冷ややかな目をしながら言われた。 絶対聞いてないよ!と思ったけど、いまこうして日記を書いていると、この日記にも前に同じように書いたことがあるような気がする。 怖いね。また忘れるよきっと!! ...
|
![]() |
![]() |