![]() |
こころの変化 - 2014年01月18日(土) はい!!夜!ゲップ!気持ち悪い!頻尿!背中痛! 恥骨痛!眠れない!息苦しい〜 毎度のことなので省略して箇条書きで。 ここにきて肉体的な変化だけでなく精神的にも変化が訪れました。 私は今普通の精神状態ではない 生理前になるとちょっとしたことでもイライラするタイプだったので妊娠したら、そりゃもう毎日イライラでやばくなるんじゃないかと心配した。 でも実際は生理前のようなイライラなど皆無。 むしろ妊娠前より毎日穏やかで平和な日々が訪れました。 臨月になって、生むことがリアルになって親になる重圧とか、痛みだとかで不安になった。そりゃ当然心配するよなーと自分でもなっとくの悩みだ。 不安を抱えてるからちょっと心に余裕がなくなったりしてる。 まぁ、この辺も神経質になるの仕方ないなーと思う。 で、あれ?!やっぱり自分おかしいと思うようになったのは、なんかやたらと涙もろくなったから。 感動しいというか、感受性が高まってるのを感じる。 ちょっとした事に感動して涙が出てくんの。 でも泣いたことは覚えてるんだけど、なんで泣いたのか内容が思い出せないの!!! やばいでしょ。おかしいでしょ。 ははーん!これは!とピンときたね。 これは恐らくホルモンの仕業だと。 具体的な不安により心の余裕がなくなって神経質になるのもあるけど、それ以上にホルモンの仕業もあるなこれは!と思った。 きっと大事な出産に向けてちょっとした変化などにも対応できるように、感受性が高まってるんだと思う。ホルモンがそうさせてんだと思う。 動物のメスも出産前にそわそわして落ち着きなくなるもんね。 生んだらまたホルモンが一気に変わるとかで、大変らしいし。 病識とは違うのかもしれないが、自分はマタニティーブルーであるという意識は持っていたいと思う。 心の余裕って大事 ちなみに今日は78歳のおばあさんがこの年でクラブにはまり DJの専門学校まで通い、DJをしているという朝の情報番組を見て 感動し涙がでた。 素敵な話だったのでこの話は覚えてる。 ...
|
![]() |
![]() |