TOM's Diary
DiaryINDEX|前日のDiary|翌日のDiary
体力測定と言うより、車力測定と言った方がよいか? アルファードがどのくらいの馬力、トルクをだしているのか、測定してきた。 タイヤをはずし、車軸から出力される馬力とトルクを測定する機械を使っての測定である。
結果は、カタログ値を若干下回るものの、実力としてはこんなものなのだろうと言う感じ。なにしろ初めてこんなことをするので、基準としてデータが得られたと言うだけである。
そうは言っても、課題(?)も見つかった。 個人的には馬力よりもトルクが大事と思っているのだが、トルクカーブを見ると見事に尖った山型、まわさないとトルクが全然出ていないと言うことが良く判った。
実際に運転していても感じていたことなのだが、データとして突きつけられるとやはりいろいろと欲張りたくなってしまう。どうせなら、低速からジワリとトルクが出てくれたほうがうれしい。これまでノーマル状態を維持するようにずっと我慢していたのに・・・
お金に余裕があれば、すぐにでも、給排気系の見直し(と言っても、現状はノーマル状態であり、見直しと言う言葉は適切ではないかもしれないが)をしたいところ。ECUのチューンナップなんてのも良いかもしれない。TRUSTのe-マネとかならアルファードに取り付けている人を多く知っており、とても気になる。
あぁ、でも、来年はアルファードのモデルチェンジがあるはずだし、最近米国の某社のV8エンジン搭載車もとても気になる。 余計なことをしたおかげで、お金が羽を生やして飛び出していきそうだ・・・ 困った、困った。我慢、我慢。
|