☆★☆IN THE LIFE☆★☆...あすか

 

 

はぁ? - 2004年08月07日(土)

うちの部署の子に思い切って聞いてみた。

「Kさんが結婚するの知ってる?」

彼女は知っていた。
実は、先日相手のSがこちらの職場に来ており、その帰りに飲みに誘われたそうだ。
その子は、仕事が残っていたので、私達が帰った後も残って仕事をしていたらしい。
で、誘われたとか。
どうも、その場がお披露目の場だったみたいで・・・

その子がKさんに

 「みんなに言ってもいいの?」

って聞いたら、思いっきり返事を濁したそうだ。
その子は、その濁した返事を「言って欲しくない」と捕らえた。

相手のSはどうも言いたかったみたいなんだけどね。

私は祝福する気持ちになんかなれないし、どちらにも「おめでとう」というつもりはない。

でもさ、返事を濁すってどういうこと??
「はぁ?」って感じなんですけど。

隠して隠しとおせる事じゃなかろうに。
私がまだ知らないと思ってるんだろうけど。
私の事があって、返事を濁したのか?とも考えたけどどうなんだろう??
別に今更、そんな話聴いたって「で?」としか言いようがないし。

結婚決まったくせに、返事を濁すってどういうこと?
だったら、結婚なんてしなきゃいいのに。
止めちまえ!!

いつも、話を聴いてくれる「ハハ」がこういいました。

『その人は、結婚とか以前に人に対する誠実さとか、多分、生きていく上で大事にすべき事を判っていないのね。今回の事で彼はかなり信用をなくしている筈。人ってちゃんと見てるものよ。言わないだけ。でも甘くみてると、ここぞ!って時に効いてくるの。世の中舐めてると大怪我するって、そういうことなんだよね』と。

さすがは「ハハ」人生の先輩です。
本当にそうだよね。
私は、Kさんと一緒にならなくて良かったと思う。
もう全く未練がないって言ったら、嘘になる。
でもね・・・
私は、Kさんよりも素敵な人見つけるから。
で、自分に磨きかけて、絶対にKさんに後悔させてやるんだ!!




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will