☆★☆IN THE LIFE☆★☆...あすか

 

 

止めてよね・・・ - 2004年10月08日(金)

Kさんの結婚の日が段々と近づいている。
ここ最近は、Kさんの事はどうでもよくて落ち着いた心境でいられるようになってきた。
もう、どうしようもないしね・・・

ただ、毎日毎日、仕事中に長電話は止めてくれ。
思いっきり目立つ状態で居眠りするのは止めろと言いたい。
先週末、暮らしていた独身寮を出て、新居に引っ越したらしいので、片付け等で忙しいのかもしれないけれどさ。
だったら、仕事をダラダラしていないでサッサと帰って片付ければいい。
仕事途中の長電話・・・はっきり言ってウザイ。
仕事の電話じゃないもん完全に。
評判落ちますよ。って教えてあげたい。
っていうか、もう評判悪いし。
あんなにも好きだったKさんの事が嫌な面しか見えなくなってる。
いい傾向だ。

昨日あたりから、仕事は暇だけど、結婚式の準備会社でするの止めてくれないかしら?
おそらく披露宴で使うだろう写真(スクリーンに映し出す分)、の選定をPCに取り込んだ画像と睨めっこしながらするのは止めてくれないだろうか?
選定しながら、目の前に座ってる人に相手の話をするのを止めてくれないだろうか?
思いっきり聞こえてくるんですけど・・・
やっとの事で、落ち着いてきた私の心境を、己は逆なでするのか!!
寝た子を起こすな!!!まじで。

前向きに気持ち切り替えなくちゃって思いながら、次に進もうとしているのに、後ろ髪を思いっきり引っ張られる気がする。
でも、この人ってこんなにたいしたことのない男だっただろうか?
こんなにも魅力に欠けた人だっただろうか?
恋は盲目とは良く言ったものだと、今更ながらに感心してみたりする。

嫌いじゃないけど、前みたいに凄く好きでもない。
しっぺ返しを喰らえ!!!!てな感じだろうか。
ハハが言いました。
「見ている人は、ちゃんと見ているから」って。
本当にそうだと思う。
長電話の件、周りの人間は何も言わないけれど、みんなちゃんと見てる。
「長い!!」ってどれだけの人が思ってると思う?
少なくともうちの部署の女性社員は、全員ですよ。

「嫁の飯食わせてやる」って、押し付けがましくYさんに言うの止めてよね。
人の迷惑も考えろって。
「ブタの角煮が上手くてさ」って・・・
大した事ないじゃん。
私でも作れます。
そんな事自慢しないで下さい。

祝福はしません。意地ですから。
回ってきた色紙には、思いっきり小さく「おめでとうございます」って書いたけど、気持ちは込めていません。
だって、めでたいと思わないから。
意地悪だけど「不幸になってください」って思ってしまうから。
人の気持ち大事に出来ないような人は、不幸になってください。
私は絶対に幸せになるけど。

そんなこんなの日々ですが、今月末には再び“主賓”登場!!
Kさんの結婚式終わったあとだけど“主賓”と会えるなら苦労も吹っ飛ぶ。
早く逢いたいです。


追伸 
 先日、人に紹介してもらった男性とデートしてきました。
 向こうは気に入ってくれたみたいで、今月また会う約束をしているのですが、私自身が少し乗り気ではないのです。
 まだ、沢山話してないから判らないけれど、なんとなくしっくりこないというか・・・
 どうしようかなぁって感じです。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will