![]() |
罪悪感のない人 - 2004年10月14日(木) 本日も、職場から更新(笑) あんまり書くことないんだよねぇ。 でも、頑張って更新してみようかなと。 前向きに進む為に、一歩前進した私ですが、会社に来るとやっぱりトーンダウン。 なんせ、隣の隣にKさんが座ってますからねぇ。 やりたい放題の野放し状態の彼は自分勝手に好きなことしています。 仕事は進まず、信頼は薄れ・・・そして評判は下がりっぱなし。 これ以上、下がりません!!って言うところまで下がっているかも。 私の部署の女性は皆、もうすぐ始まる組織改革の事について話をしてほしいと思っているのに、それすらなし。 こちらから聞いたところで、欲しい答えは出てきそうにありません。 私は仕事をするのが好きですが、ここまで職場がトーンダウンすると転職したくなりますね。 転職をしたくなる原因を作っているのはKさんですが、その状況を知ってか知らずか放置している上司ってどうなんでしょう? 職場環境の安定を保つのも上司の仕事なのではないでしょうか? 課長は頼りになりません。 部長も隣の部署の部長しか頼りになりません。 この会社のモラルは一体どこにあるのでしょう? 社会人になって、10年は経っているはずなのに、基本的になってないって何? 長電話や居眠りがいけない事だって判らないのでしょうかね。 さっき仕入れた情報(笑) Kさんは、家で夜眠れなくて、1週間で15分くらいしか寝ていないと言っていたそうです。 それが本当だったら死んでるって・・・(苦笑) 会社で寝てるジャン・・・居眠りして。 その居眠り止めて、家で寝ればいいのに。 今、Kさんはこのフロアで注目の的です。 だって、思いっきり仕事中居眠りしてるんだもん。 Kさんが寝てると・・・ 「Kさん寝てるよ・・・」 って、みんなが教えあって見ています。 寝ている本人は、注目されているのも知らず、気持ちよさそうに夢の中。 愚痴っても仕方のないことだけれど、腹立たしいくらいに居眠りと長電話の多いKさん。 彼は一体いつになったら、自分で自分の首を絞めて評判を落としていることに気がつくのでしょうか。 おめでたい人だから、一生気がつかないままかもね。 だって、悪い事してるって思ってないでしょうから(苦笑) -
|
![]() |
![]() |