モスクワ留学日記
もくじ


2001年10月29日(月) 「某国」大使館にて

モスクワ +2〜+6 プラスだプラスだ!

週末はけっこう穏やかな陽気でした。
プラスの気温だと、なんかホッとしますねぇ〜。

そうそう。冬時間になりました!
日本との時差は6時間です。
(日本時間 ー 6時間 = モスクワ時間)

     ◇◇◇

週末、「某国」大使館のパーティに呼ばれて、行ってきました。
集まったのは約150人くらい。
学生4割、仕事人6割くらいでしたか。

何でもこのパーティ、
ある仕事人が起案して、
個人でなんと50万のポケットマネー
出費したとか。(太っ腹!)

学生は歌や踊りを披露するかわりに、
無料での参加が許されました。
仕事人からは少し会費を集めたようです。

飲み物はソフトドリンクの他に、
高級感漂うウィスキーとワイン。
(ビールなどの軽めの酒がなかったのが不思議)
それから、酒のつまみにから揚げなどのスナック類。

     ◇◇◇

それから歌や踊りがあったのだけれども!
みーんなウィスキーで酔っ払いモード突入してます。
出来あがってます。君たち飲み過ぎです。
タダだからって、ペース速すぎです。


で・・・








参加者全員、ホールで踊りまくり(^^;
見れば大使も踊ってます。ロシア人のおばはんと踊ってます(笑)

すっごい親近感。
某国の大使、めっちゃ普通のおっさんやんけー(笑)

     ◇◇◇

かく言うワタシも、リンゴジュース?なんてベタなボケで
ウィスキーをかぽりとやっちまったもんで、らりらりら〜〜♪

踊る踊る。くるくる回されてるし。
酒飲んで回転はねぇ、やばいっしょ。

     ◇◇◇

その後、料理が振舞われました。

でかーいタライ?と思しき容器にどかどか盛り付けられた料理の数々。
バイキング方式で好きなだけ取って食べる、食べる。

飲んでー踊ってー食べてー
でもって「某国」の人たちと会話してー
さんざん楽しんでさくっと帰ってきました。

オイシイとこどり。あー楽しかった♪

     ◇◇◇

その後、うちらが平和にパーティ会場を出てからの話。


酔っ払いモードに突入しつつも、
なおも飲んだくれていた人たち。

ケンカおっぱじめたらしいです。
あっちでもこっちでも殴りまくり。
顔腫れまくり。血みどろの争いに発展したとか。

警察は呼ば、、いや、呼べなかったようですが…
(大使館内での暴行事件はまずいでしょ)


でもねー、これは問題ですよー。

来年はきっとないだろうな。パーティ。(残念)

     ◇◇◇

mihobani的発言:感謝!

Read Meで初めての高アクセスを記録しました(^^
ありがとうございますぅ!

引き続き、「ロシアを漢字一文字で表すと?」というお題で
投稿をお待ちしております。

ロシア?なんじゃそら?という方でも全然OKです。
貴方が思うロシアのイメージを、
漢字一文字で表して気軽に投稿してみてください(^^

投稿はコチラ →→→  ろしあタレコミ板


mihobani |MAILHomePage

My追加