モスクワ留学日記
もくじ


2001年11月22日(木) 流行りのテレビ番組

モスクワ −2〜−7℃ すでに最高気温もマイナスの世界

あなた〜変わりはぁ〜ないで〜すか〜ぶるっ
日ごと〜寒さ〜が つのり〜ますぅぅぅ〜ぶるる

ってなわけで、マジ寒いっすモスクワ。
明日はマイナス10℃って。どうしましょうかね。

どうしようもないんで着込んで耐えてるわけですが。

さて今回は、モスクワで流行りのテレビ番組についてちょいと報告です。
極東方面は悲しいかな日本で言うところのNHK、国営放送1局のみしかないそうですが、モスクワはけっこう充実してます。基本的に8チャンネルくらいかな。地域や環境によって、もっとチャンネル数が多いところもありマス。

どこのお国でもクイズ番組って多いかと思いますが、ロシアも然り。
ほとんどの局にあります。それもごっさり。
クイズに優勝すれば、当然商品がもらえるわけですが、
そこなんですよ。最近とても気になるのは。

ついぞ2,3年前にはなかった商品。
「現金」の登場であります。

昔のクイズ番組の商品と言えば、たいてい電化製品でした。
特に、テレビ。そんなに需要あるのかいな?!とギモンに思うほど、
どこもここも商品と言えばテレビテレビテレビ。

それが最近、現金に変わってきています。
もとより、クイズ番組自体が、「クイズに答えて現金をもらおう!」という流れに変わってきている感じなのです。

札束で顔をピタピタ…まさにそんな表現がぴったりな、現金至上主義

どんどんドギツイ番組が増えてきて、ビジネスの街モスクワの顔まんまになってきました。日本で言うなら、歌舞伎町ですか。コワイコワイ。

     ◇◇◇

mihobani的発言:更新されてます

某サイトでの「手紙」(←クリック)が更新されています。
雪国ならではの風景をお楽しみください。

ワタシの写真も…アリ。へへ。


mihobani |MAILHomePage

My追加