モスクワ留学日記
もくじ|前|次
2002年06月10日(月) |
ロシアンフーリガン大暴れ |
モスクワ プラス9〜20度
日露戦… 負けてしまいました、、、ロシア、、、
思わずロシアを応援していたワタシ。 すげぇ落ち込んだりして…
◇◇◇
ところで試合後のニュース。大変なことになってます。
マネージ広場(赤の広場前)に集まったサッカーファン(約2万人)は 試合が負けたことにより暴動を起こしています。
モスクワホテル・国会前に停車していた 車約20台をぶっ壊し、ひっくり返し、7台を炎上させ、 30人以上が怪我。うち病院送りになった人もいる模様。
100〜300人の暴徒集団は武器を持ち トヴェルスカヤ通りに向かって練り歩いているとか…
中継車と思しき車も破壊されており 大変な騒ぎになっています。
オソロシヤオソロシヤ…
マジで身の危険を感じます。 外に出ないほうが安全ですな。。
続報: 6月9日 モスクワ時間19時
・この暴動により一人が死亡。 ・50人以上が怪我。
・日本食レストランの窓ガラスが破られる。
・5人の日本人学生が殴られた模様。
現場は車両の炎上による黒煙が上がり、 救急車や消防車が出動して騒然となっています。
大変です。本当に大変なことになっています。
続報:6月9日 20時20分現在
・フーリガンに取り囲まれた日本人学生はカフェに逃げて 日本大使館員に保護された模様。一人が怪我。
・マネージ広場でのけが人は100人以上
・救急車で現場に向かった医師がフーリガン暴徒の襲撃にあい、重態。
・逮捕者は一人も無し。警官配備が少なすぎたため。
・事の起こりは日本がゴールを決めた後から。 酒瓶、火炎瓶を投げ始め、けが人続出。
・ルビャンカ広場では17歳の少年が自殺を試みようとするも警官に保護される。 ・ロシアの放送局PTPの車2台も襲われる被害にあった
・日本大使館から「自宅待機」通達が出ています。在モの皆様、しばしニュースに注目しましょう。
・ワタシの自宅近くでも酔っ払いロシア人が大声で何かしら叫び、鳴り物を鳴らしています。怖いです。
|