モスクワ留学日記
もくじ


2002年08月13日(火) IKEAツアーはいかが?

モスクワ 11〜26℃ 激しく変わる天気 今は曇り

先日、ボロネジから来た留学生の観光案内を兼ねて
スウェーデンから参入した大型家具センターIKEA(イケア)へ。

ブツヨクの塊になっているモスクワっ子を刺激してやまないこのお店、
2000年にシェレメンチェボ空港のほど近くにできた際にはそりゃ長蛇の列、黒山の人だかりだったとか。
2001年にはうちの近所に2号店ができて、今後はモスクワ中心部に1店舗とペテルブルクに2店舗建築予定らしい。

現在モスクワにある2店舗は町外れに位置しているので、
最寄りの地下鉄から無料送迎バスでGO→

バスに揺られること10分弱。
郊外旅行の趣すら感じられる乗客のわくわく感を乗せて、イケアにご到着。

見るだけでもおもしろいよ〜♪とウワサに聞いていた店内はそりゃ広く、
様々なシーンに合わせて置かれた家具・小物類はまるごと買いたくなっちまうステキさで、わーきゃー言いながら丁寧に見ていたら足がぼーんになること請け合い。

入り口には商品カタログに買い物リストとえんぴつ、メジャーなどがご自由にお取りください状態でありがたく頂戴する。

平日の昼間だというのにかなりの盛況ぶり。
値段も確かに…安い…のかな。多分。


応接間・食卓・仕事部屋と進んで、触ったり座ったり引っ張ったり開いたりしていや〜…ずいぶん見たね、、と手元のパンフを見るとまだ半分も進んでいない。うはー。

その後
寝室・収納家具・キッチン用品・子供部屋などを見ているうちにもう限界。つ、疲れた、、






そこにはレストランが♪







うまい商売やってますなー(簡単に乗せられるワタシ)



1品ずつ値段が書いてあるので、レジでキェェー!となることもなく、平和に会計を済ませ、もりもり食べて商品カタログで再度検討。

体力をつけたところで1階へ降りるとまたステキな食器群が。
思わずフライパンとか買ったりして、悦。

至れり尽せりな内容で、テーマパークを満喫したかのようなシアワセ感でしたが、最後の最後でレジのねーちゃん(もちろんロシア人)の信じられないくらいの愛想の悪さでがっくし。
あぁ、ここはロシアだったのね…と我に返ったうちらでした。

ホームステイをしているので、家具はすべて大家さんのモノを使用しているワタシ。
自分の家ではないし、いずれはロシアを離れる身。家具とは縁のない生活を送っ…

ていたんだけど、ズタボロへにょげちょのベッドマットとか妙なニオイを放つせんべい布団とか背中痛の原因になるベッド周り用品、マジで買い換えようかと検討中。

週末まで考えて、それでも買いたかったら決断しよう。
買い換えた暁には、現在使用中のへなちょこズタボロ「中央部分が高いんです」ベッドの写真でもUPしようかの。


mihobani |MAILHomePage

My追加