モスクワ留学日記
もくじ


2002年08月07日(水) どす黒い日

モスクワ 昼22℃ 夜13℃  日がかげると寒いこと!

やっとお湯が出た!うらー!(ばんざーい)
お湯沸かして水で薄めてちゃぷちゃぷお湯浴びの生活ともオサラバ。
思う存分お湯を浴びちゃルわい、と
いそいそとバスタブにお湯を張ってお〜フロ〜♪

そろそろお湯いっぱいになったかな〜と見に行くと、、




そこにはたっぷりとおうど色のお湯が。


(ここはバングラデシュか・・)←洪水のニュースを見たばかりだった。





しかしバ、バスクリン入れてマリンブルーにすればよいではないか!
と賢く思いつき、バスクリン投入〜。


かくしてお湯はどす黒い緑色に変色(涙)。


小学生でもわかる 黄色+青=緑 の法則まんまの展開。
 
しかし。
こういう時はめげずに記録に残すべしが先代の遺言だったので(誰?)



→→→さっくり写真撮影。



こんなお湯でもめげずに入りましたよ。足なんか伸ばしちゃったりして。
あー気持ちいいなぁー(ヤケ)

しかし身体を洗っているうちに赤いプツプツが出てきたので黒緑色のお湯とはさよならしました。


ちなみに、お湯を張ったばかりの時は動揺していたため写真に残せず。
次も茶色かったら写真を撮ろう。

そして今日はガスが止まっている。料理できず。むぅ。


mihobani |MAILHomePage

My追加