TRPG回顧録 DiaryINDEX|past|will
実は帰宅後、部屋の襖の開きが悪いなと思ってみたら藤浪智之の冒険者入門が挟まっていてスプラッタになってました。 非常に良質な本だけに悔やまれます。 ただ藤浪智之という作家に対してあまり思い入れがないのですが(ファーローズは知らず、ビーストバインドとゼノスケープは両方ともに順位置が関わっているのと後者は編集に問題も感じ評価の対象としてません。)冒険者入門という本の内容の良さは理解できてます。 ただ1点の修正点としては魔法円を魔方陣として紹介している点でしょうか? 実は一般に言われております魔方陣というのは魔法円とごっちゃにされいるものがほとんどという事です。 魔法円と魔方陣は似て非なる起源も用法も異なる物なんです。 魔法円は文字通りマジックサークル翻訳して出来た言葉で、円の中を力場にして隔離して円の中に霊的存在を召還したり、中に入って霊障防ぐ役割をする物なんです。 円には閉ざされた世界を意味していまして結界とすると霊的な存在の出入りを禁止すると信じられていたそうです。 それと魔方陣なのですが 正方形の中に数字をならべ縦横斜めどこから足しても同じ数字になる組み合わせて作ったものでイスラム圏で人気のある魔よけだとか。 混同してても意味は通じるとは思うのですがこんなマメ知識を知っているとゲームのプレイに役立つかもしれません。 ちなみにこれでいうと魔方陣グルグルは正確には魔法円グルグルになるわけですね。(笑) 息抜き更新終わり。
テロ牧師
![]() |