2002年02月24日(日) |
トルコ人の美的センス |
トルコ人の美的センスは大変わかりやすい。っていうかはっきり言うと、ダサイのである。ダサすぎてかわいいものもあるが、微妙にダサいものはどうも好きにならん。。 今、オズのペンションのHPを作っていて、自分で言うのもどうかと思うが、結構かわいいく仕上がっている。しかし、このかわいさを理解する人が周りに誰もいないため、なんだか作り損してる気になってきた。ゆえにちょろりとメッセをしているときにまだ未完成ながら見てもらった。だって作ってもだれもかわいいって言ってくれないんだもん。。ちょろりに見せたら、かわいいといわれ、かなり満足した。
トルコ人。私たちがかわいいと思うものは、かわいいと思わない原理がなりたっているのではないだろうか。。。くっそ、意味もなくむかついてしまうのよね。
こっちの人たちがいいって言うものは、とにかくわかりやすく、美しいもの。美しくないとだめ。あと、デザイン的には一昔前っていうデザインが多い。とにかくくどいのがお好き。ポストアートなどはかなり理解しない人たちだと思う。あ、これは私の周りがね。 だってえ、遊びにいく家にかざってある絵、みんななんだかいまいちなんだもん。あの種類の絵は日本では飾らないだろっていう絵が飾ってある。風景画の油絵のコピーとか、、(笑)
なんだか今日はトルコ人のセンスをすごく批判してしまった。 ちょっとストレスたまってるのかなあ?
もうちょっと日本のことを理解する努力などをしてくれてもいいんだけど、そうゆうのがないからかなあ。。。しょうがないことなんですけど。
|