オレパンの日記

2005年09月25日(日) 万博最終日

万博の最終日。

どうしてもUN子が万博行きたくて東京から帰ってきたからつきあってあげることにした。
なんて、やさしい私。

周りのみんなからは、自殺行為だとはげしく言われた。

まあ、でも私達、企業館には全く興味がないので、そんな並んだりしたりしないと思われます。

さて、前日よっちまんとUN子と3人で遅くまで飲んで、その後仕事をしはじめたため、寝たのはまたもや4時であった。。。
どうせUN子はいつでもとっても寝坊、遅刻野郎なので、朝8時とか7時に大垣駅集合ねとかいってたけど、きっと遅くなるから安心。
UN子が目覚めてから30分後に電話するように!といっておいた。

案の定、電話がかかってきたのは8時すぎだった。

しかし、意外にはやくてべっくり。

9時半くらいに、我が家へ迎えにくる。
駅でおなかがすいていたので、ロッテリアで朝ごはん食べて、電車にのったのは10時過ぎでございました。

結局万博についたのはお昼頃。

でも、入場するときに制限はなくサクサク入れました。

まずは、スリランカとか、インドとか中東なんかの外国館が集まるところへ。
前にきたときにいけなかったところへ行こう。

人は大勢だけど、意外に並ばずに入れます。
サウジアラビア、カタール、とかいってる間に、おなかがすいたので、スリランカ料理屋へ。
ここも並ばずに入れます。
たらふくカレーを食べた後、スリランカ館へ。。
なんか、広い。。しかもお昼ねスペースがある・・・・・
ここで、おなかいっぱいになったことだし、1時間くらい昼寝した。。すっごい気持ちよかった。雑踏の中で寝るのって本当にきもちーねえ。。

私がおきてからも、UN子は寝ていたので、持ってきていたPCでスリランカ館の中で少し仕事をする。(わたしって、えらい)

スリランカ館をでたあとも、ちょっぴりしぶい外国館をうろつく。

前トルコデーのときにきたのに、トルコ館がしまっているというひどい仕打ちにあったので、今回こそはリベンジとしてトルコ館へ向かう。

並ばずに入れた。

トルコ、、、なんだか、がんばってる感じがしたわ。

さて、トルコ館の雑貨屋さんで、お友達のようこさんのお店が出店してた。旦那さんに久しぶりに会う。なんだか、ようこさんには会えず旦那にいつも会えるんだよね。

トルコ館のあとは、モロッコ館。

そして、もう疲れたので帰ることにした。

最後にUN子が、大地の塔は藤井フミヤプロデュースだよ、、って教えたとたんに興味をもって行きたがった。。めんどくさいなあ。。。
しかもここはやっぱり60分待ち。。。
見なくていいってばーって激しく講義したが、どうしても見ると言い張るので、仕方なく並ぶことに。。。

並んでいる間、すごいうるさい子供がいて、UN子と二人子供に毒をはいていた。
きっと怖いお姉さん達だと思われたに違いない。

まー、大地の塔もサクっとみて、とっとと帰ることにした。

帰りの電車も無事に座れ、UN子は新幹線で帰ってった。わたしはおうちまで東海道線。

ばくすい でした。

あーーーーーーーーーーーーーー

つかれた。。




 back  INDEX  next


orangepanda [HOMEPAGE]

My追加