船橋と秋葉原の間は・・・

2003年12月28日(日) 【美ゲ】今日から復帰します!

体調が戻ってきました。完調時の7割程度。何とかなるでしょう。

今日は、晴海へ。『冬のヲタの祭典』に。前職場の人間と2人で特攻して来ました。

コミケへ行くのは実に4年ぶり。体力が・・・。まあ、30歳を軽く超えてしまっている自分にとってはかなり消耗戦となりました。

基本的に『CD-ROM好き』な私なんで、あまり『目覚まし時計(観村咲子さんの声は大好きです)』『折り目なしポスター』等々には目をつけず。いきなり、ケロQへ。すみません、カンザキカナリさんが死ぬほど好きなんです。もちろん、亜美さんもダイ好きですよ。ここで『モエてん』買ってみますた。『モエかん』は上記の御二方以外にも成瀬未亜さん、永瀬江美弥さん、前に日記に書いていた乃田あす美さんと好きな声優さんばかり。シナリオも絵も結構好みだったりするんです。

んで、次にオーガスト。サントラほしかったのよ。一緒に来ていた奴から「私回れそうにないんで買っといてください」と連絡(命令?)があり上限の2セット購入。相変わらずオーガストの『コミケセット』は謎が多いですな。買ってどーしろと問いたくなる今日この頃。そんなところも好きなの。

でもって、会場横断。一路エゴの物品販売へ。サントラ♪。去年の冬こみで『ボーカルコレクション』買っているんで(買ってもらっている・・・)、接続のためVol4を。そこはエゴ。福袋制度。単価1万。やりますな。
今年のエゴでは『がくパラ!』上等なんで、中心というよりほぼオンリーで大人買い。もち福袋は2セット。

この時点ですでに手足痛いっす。並んでいる時間は結構短めだったんですけど、移動距離が長いのはつらいです。荷物が食い込む!外周へ非難。袋をある程度積み替えて、機動力を回復。

その後戯画のブースで『カラフルハート』のデモCDゲットして、リビドーでCD2003を購入。戯画のデモは結構期待作なんでターゲットでした。『仙台の雄』リビドーは・・・私の年代では・・・避けられないのよ。『放課後恋愛クラブ』は言うまでもなく、『Libido7』『Rhythm』は私のエロゲ暦の中で97年に燦然と輝くですよ。う、もう7年か。次回作は久しぶりに完全新作とのこと。期待大ですよ。

ここで撤退を決意。体力持ちませんでした。あとは30日の同志に期待。できれば、『西う-38b 姫と侍従長』へ行って・・・とは言えません。F&C(まじょかべ)とbonbee!(カレンダー)は期待したいです。


 < 過去  INDEX  未来 >


makkoh1989 [MAIL]

My追加
-->