船橋と秋葉原の間は・・・

2004年02月20日(金) 【競馬】う・う・浦和の・・・ぐはっ!

とりあえず久しぶりに書いてますけど、まあなんとも『原因不明の頭痛に悩まされて』きついです。変な病気なんでしょうか?もし遭難していたら発掘してください。

さて、今日は・・・浦和第11回の2日目・・・。って船橋発売してないやんけ!とかお叱りを受けそうな・・・浦和の投票の〇〇さんに。「何で船橋さん(あの人は船橋と川崎については擬人化)はうちを売ってくれないんですか?そんなことされるとオ〇ト浦和にならなきゃいけないじゃないですか!」とかクレームが来そうです。

「イヤイヤ、ウラワサマノホウガフナバシヨリ、ハツバイジョトシテハユウシュウナノデハ・・・ジャ、オ〇トハチバケンニデスカ・・・」

んで、船橋は非開催日。管理事務所でセコセコ払戻のみを行なう。これが結構払戻にくるお客さんの量が少ないないのです。19日が68人、今日20日が40人強・・・。そりゃ開催(場外込み)している時に比べれば少ないですけど、『何もしていない・馬はおろか・・・券を売っているオネーサマすらいない船橋』にこの人数来るんですから・・・

「ミンナオカネモッテイナインデスカ?」
「ソレトモキョウシカフナバシニコレナイノデスカ?」

去年と違って、小銭の払戻が・・・異常に多い!お客さんが来るたびに「ジャラジャラ」とか聞こえてました。1000円札と10円玉の減りが・・・異常に早い!どのくらい早いかといえば、「ツインターボが福島の七夕賞で逃げたときぐらい」早かったですよ。(フルイシ・・トシバレルシ)

3連単が多いのかと思えば・・・そうでもない。全賭式に及んで『100円購入』花盛り!・・あ、1000円だと思って見てみれば・・・複勝式。それも「配当100円」だし。

「不景気だからなのか・・それとも3連単に習って単価が下がっているのか・・それとも500円購入のマークシートの塗り方を知らないお客さんが多いのか・」

謎が謎を呼ぶ非開催日でした。


 < 過去  INDEX  未来 >


makkoh1989 [MAIL]

My追加
-->