2004年03月04日(木) |
コピー制限は来月5日から 地上、BSのデジタル放送 |
NHKは4日、地上、BSデジタル放送で「B−CAS」と呼ばれる専用ICカードを挿入した場合のみ視聴できるコピー制御方式を、来月5日から民放各局とともにスタートさせると発表した。 デジタル放送では高画質で大量にコピーができることから、著作権保護のため録画を1回に制限する信号を付与。録画した番組は他のデジタル機器でコピーできなくなる仕組みだ。この制御方式に対応したB−CASカードが、デジタルテレビやチューナーを買った際に同封されている。 これまでBSデジタルや地上デジタル放送は、カードを挿入し忘れていても受信できたが、来月5日以降はカードがないと映らなくなる。(共同通信)
ビデオ録画ができなくなる時代がやってくる。 録画できたってべつにいいんじゃないかと思うんだが著作権などいろいろ 問題があるらしい。 しかしまたこれを簡単にコピーできるようなパソコンソフトが出てきそうな 予感。
|