|
|
■■■
■■
■ 初の完全自作PC - スペック
PCの不調の原因が ケースがアクリルであるため静電気がおこって安全停止が多発したため と判明する前に、 本当にお釈迦になってしまった愛しの光物系PC。 ここ何ヶ月もBTOで買うか構成をどうするかで悩んでいたが、 2002年10月末にBTOで購入、2005年10月末に大幅入替え以来、 ついに根本から自作をする腹を決めた。 自作デビューだ。
【SPEC】 CPU: P4/2.8GHz → Core2 Quad Q6600 G0/2.4GHz M/B: MSI 865G Neo2-LS(Intel865G+ICH5) → GIGABYTE GA-P35-DS4 ver.2(IntelP35+ICH9R) MEM: ノーブラ DDR266 1GB(256M×4)PC800 → CENTURY DDR2 2GB(1G×2)PC6400 VGA: GeForce 6800(256MB) → 玄人志向 GeForce 8800GTS(640MB DDR3) SOUND: ONKYO SE-90PCI HDD: WD3000JB + Hitachi 500GB(UltraATA100 7200rpm 8MB) → + Hitachi 500GB(SATA 7200rpm 16MB) FDD: FA404MX/BOX 12in1+4 2MODE DVD1: Pioneer DVR-A12J(18/6/10/12/18/8/10/40/32) DVD2: I-ODATA DVR-ABN16R(16/8/16/6/5/4/4/40/24) TVキャプチャー: I-ODATA GV-MVP/RX3 OS: WinXP Home → WinXP Professional CASE: Owltech Acky-quiet → Abee ASEnclisureMO 黒 電源: Seasonic SS-400FS → Enermax INFINITI EIN650AWT CPU FAN: SuperSilent 4ProL → ZALMAN CNPS9700NT
【各パーツについて】 CPUは、 Duo 3GHzも気になったが、もうオンラインゲーはほぼ卒業気分だし エンコを2台で行いつつ、ネットもしつつ、ゲームも開くスタイル ということを考えると、Q6600にキマリだった。 値段もこなれてきたしネ! M/Bは、 ホントは、ASUS MaximusFormulaかなぁ〜とも思ったけど 割高な上、あまり出回らないという話に怯え(少数派になると後が痛い)、 ATXが入り、メモリはDDR2、人気者というあたりで検索した。 金色が入っててなかなかカッコイイので満足。 え? M/Bって見た目で決めるモンでしょ?! MSIのBIOS更新はラクで好きだったのにGIGA面倒なのが気になるけど。 VGAは、 一番悩ましかったところだ。 親友Yのように最高上位機種かつELSA物を狙う勇者にはなれないが、 ゲームのためのスペック不足でいつも泣いた私たちにとって オンラインゲーから引退したような今でも、あまり割り引けない。 これはもうサガか・・・w SOUND、光学ドライブは、 変更なし。 SOUNDカードは、Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro を買おうか迷ったけれど、何かが予想外に高くなったので断念。 実は今のオンキョウので十分な感じだったりするのも躊躇した理由。 本格的にぬるぬるゲームしたくなったら必須でしょう。 光学は、Blue-rayやHD-DVDはまだ早過ぎ高過ぎで全く買う気ナシ。 CASE(=何か)は、 H30cmというデスク脇に入れるのにベストなキューブタイプUFO を買う気マンマンで秋葉原に赴いたが、 「Ge8800積んで、この狭さと熱気と、あとアクリルの静電気。 お勧めできないッスよ〜?」 という店員の言葉を振り切って買う勇気が萎む。 他はということで、 評判の良さからCOSMOS、NineHandredに迷い(重量×)、 Kandalfの美しさと全面のFANギッチリに感動してグラグラし(重量×)、 デスク脇収納に執着して CM Media281(中の設置の難易度×)とLANBOX Lite(ATX×)にも迷い、 で・・・迷い過ぎて頭が真っ白になって、 結局店員イチオシのケースAbeeにしてしまった。 しかもAbeeならブルーと決めていたのにDVDのカラーと合わせた地味黒。 しかもフルタワー。 しかもパーツの中でVGAに次いでコレが高い。 。。。 ありえねーっっ ←買っておきながら 電源は、 ケチるのをよそうと思っていたのと600W↑にしようと思っていた。 いいものはあまり値段に差がなかったので一番重厚そうなのにした。 そしたら、本当にものすご〜く重かった。 CPU-FANは、 純正ヤバイっしょ、非力な私には特に。と思って 後は評判からZALMANのものをチョイス。 空調はOCしないので自動のものにした。
(「組立て」に続く)
2007年10月13日(土)
|
|
|