まれ日記

2002年02月16日(土) スキー1日目

スキーの第一日目。朝の3時に起きて4時には家を出るはずが、起きたらもう4時!5時前くらいには一旦家を出たんだけど、嫁が「ピッチを忘れた」とか「スキーのブーツをいれるのを忘れた」とかで2度も家に戻ったりして、結局5時過ぎの出発。目的地はいつもの新潟。神奈川方面からだと関越に乗るのがめんどうくさい。それでも東名、首都高と乗り継いで6時半くらいには関越の練馬インターに入ることができた。

ここまではなかなか順調だったんだけど、その後が事故渋滞!それを過ぎると普通のスキー渋滞!!って感じで、計画通りに行かず。
ネット友達のてっちゃんのファミリーと赤城高原サービスエリアで待ち合わせしてたんだけど、結局1時間以上遅刻したのかなあ。さらに気持ちがはやるあまり、そのサービスエリアに入り損ねて(汗)もうひとつ先のなんにもないPAでまちあわせすることになってしまった。てっちゃんに「なめとんのか?!」って怒られるかと思ったけど、怒られなかった(笑)。

その後はチェーン規制もなく、順調に民宿に着きました。朝の10時前くらいだったかな。ちょっと休憩した後、てっちゃんの旦那様とお子ちゃま、うちの嫁と子供たちを置いて、てっちゃんと滑りに行きました。とても天気のいい日でリフトから見える山々の風景が美しかったですよ。1時間半ほど滑ってお昼になったので、民宿に戻ってお昼ご飯を食べました。

お昼ご飯、子供たちが残したりするもんだから、根っからの貧乏性のおれなどは黙って見ていることができず、子供の残した分まで全部食ってしまった。(←食い過ぎ)そしたら猛烈に眠気が・・・朝早いのもあったと思うんだけど、もう目を開けていられない・・・。次に気が付いたときにはもう夕方でした(汗)。

すぐに夕食の時間が来て、地元の「八海山」という日本酒を飲みつつ、晩酌タイムを満喫いたしました。部屋に戻ってからも飲んでたけど、途中から記憶なくしていつ寝たのか全然覚えてなかったよ。てっちゃんと二人でいろいろ話した記憶があるけど、内容は思い出せんなあ。(笑)多分、いろいろテキトーなことをてっちゃんに語って聞かせたんだろうと思うよ。

まぁ、一日目はこんな感じ。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加