現在の勤務地の営業エリアは基本的に江東区と墨田区。テリ侵して江戸川区や葛飾区・足立区、川を越えて浦安市や市川市に行ったりもしている。
事業所自体は江東区亀戸にあるが、亀戸自体はなんか半分墨田区みたいな雰囲気で江東区としてのアイデンティティは薄い気がする。もともと江東区は埋め立てによる開発が進んでいるところで、最近では豊洲の発展がめざましい。タワーマンションが林立し、街の作りも極めて都会的な雰囲気。同じ江東区内といっても亀戸とは雰囲気が真反対だよね。亀戸はなんか蒲田を思い起こさせるところがあるもんね。キレイな街とは言い難い。
そんな江東区であるが街中を車で走っていると、今は埋め立てられて完全に陸地になっているが以前はここが海に面していたんだろうなと思われる地名を発見したりする。
完全に街の真ん中にある「江東区海辺」は亀戸からも比較的近い。「江東区越中島」も中洲であった頃の面影はなく通常の市街地との区別はつかない。臨海部から何キロも内陸に入った普通の街中を走っていて、突然「袖ヶ浦」という名の交差点と出会う、など。江東区民にとっては普通のことでも、よそから来た人間にとっては結構フシギに思うのである。このまま何百年も経てば、「東京湾」は消滅してしまうのではないかなあ、と思ったりして。そんなふうに想像するとなんか楽しくなる(笑)
あーしばらく街ingメーカーやってないな…
以上。再見!(*´∀`)ノ
|