
|
 |
2005年08月28日(日) ■ |
 |
食いしん坊以上食通未満 |
 |
会社の友達と話をしていて、食べ物やさんや料理の話になると 顔が輝いているといわれた。
そういえば、食べることに興味のなさそうな人って、結構いる。 わたしとしてはありえないんだけど、 「何が食べたい?」「何でも」って言う人も意外といる。 友人がやばい仕上がりの失敗料理を食卓に出したら 旦那は何も言わず食べ終わり、「変な味だったよね」って聞くと 「そういう味付けの料理だと思ってた」だって。 あまりつべこべ言うやつもうっとーしいが、まぬけタイプも 頑張り我意がなさそう。
愛読書は《美味しんぼ》なのでうんちくも大好き。 海原雄山がだんなだったら、共働きなんてやってられんだろう。 いい加減なものだしたら、皿ごと投げつけられるスリル。 贅沢なものを嫌い、質素でも心のこもった食材を 探し歩かなければならない。 主婦というか、冒険家だね。
今からバーベキューなのだけど、気に入らない。 Yがあたしの同僚に声をかけ、そこから回ってきた話なのが 気に入らない。 彼のソフトボールチームの仲間たちとらしい。
人を誘うとき、誰に声をかけるかってムヅかしい。 あたしなら誘いたい人全員にメールするか、人を指定して 連絡まわしてもらうかすると思うから、 直接Yから連絡がないのは、当然あたしに話が回ると思って ゆってこないならいいけど Yは同僚だけを誘ってる?もしくはその友達を誘ってる? あたしが行ったらびっくりする?とか考えると億劫になる。
すねてると思われるだろうけど、何も関係ない友達付き合いなら どんな状態でも行くけど、Yのプライベートな場に 直接誘われてないなら行きづらい。
|
|