初日 最新 目次 MAIL HOME


ロバの耳は王様の耳
アクビ
MAIL
HOME

My追加

2005年12月20日(火)
越後屋

グッチの斜めがけバッグの側面の金具が飛び、ヒモが外れてしまったんす。
2ヶ月前。
このバッグはすごく大事にしてた、オールドグッチで
いきってなくて大好きでした。
落ちた金具は探しても無かったし、修理に出すにも古いし
わざわざグッチの店にいっても迷惑がられるだろうなーと
あきらめかけていた。

が、駅の下のよく行く靴修理屋に、奥のほうに鞄修理専門店があるよと
言われて持っていくことにした。

そこのおじさん。
《越後屋》って感じやねん。
まず、つぶれた鞄をなめるように見て、「これはほんもんやな」と。
その後「やったってもいいがな」みたいな。
↑こうとは言ってなかっただろうけどそういう態度なのだ。
ブランド物以外は修理するに値しないという感じ。

その後延々自分がどれだけすごいブランド品を直してきたかと
語りだした。
壁面にはヴィトンにエルメス、ずらっと並んでて
その一つ一つを説明しそうだったので早々に退散した。

そして何週間か経ち、時々通るので覗いても
まだ取り掛かってないらしく、忙しいの一点張り。
別にいいんだけどさー、絶対後回しにしてる。

忘れかけてた1ヶ月半後、思い出したのでオイオイと思って
越後屋へ行ったら、まるでずっと前に修理できていたかのような
とぼけた顔で「え?できてるよ?」などと言いやがった。
むうー。
電話とか何のために記入したんだかな?

修理代2千円也。
グッチのマークの入ってない金具だったけど仕上がりは上々だった。