ハヤブサキロク


2004年10月07日(木) 駄目モトですから。

いずれ、壊れてしまうなら。
今、ただ何もしないで壊れるのを待つのと、
自ら(わざとではなく)壊してしまうの、
どちらがいいだろう。
私は後者を選ぶことにした。
結果が同じになるなら、その過程が良いものを選ぶ方が良い。
って思うから。

 今度の土曜日、リィ(仮名)が入試です。
問い:私にできることは何かあるのか。
答え:ない。何もしないほうがいい。触らぬ神に祟りなし。
こんな結論が出ても、結局お守りを作りました。
さるぼぼです。途中祖母の手伝ってもらいました。
一言、手紙を添えました。
今では絶対口にすることのできない、ありきたりな言葉を。


↑投票ボタンです。
押すとメッセージが変わります。

 だけど、これは手渡しの次に危険だ。
押し付けるわけではないからだ。
確実に押し付ける方法は郵送だが、間に合わない。
もしかしたら、受け取りを拒否されるかもしれない。
私の靴箱に舞い戻っている可能性だって、十分ある。
 もしかしたら遅くまで部活をやってから帰るかもしれない。
そうしたら、その時間には靴箱は真っ暗だろうから、気づいてもらえないかもしれない。
本当に危険だ。
だけど、自分の気持ちを伝えたい。
彼女がどう出るかは、本当に予想が付かないけれど、とにかく、何かしないことには始まらないのだ。
彼女の家にまで押しかけるわけにはいかない。
渡しそびれるわけにはいかない。
せめて頼むとしたら、彼女の親友・友人経由かな。
本当に厚かましすぎるが。
しかも、彼女は、親友・友人にはこの件を話していないのかもしれない。
あー・・・色々考えてたら混乱してきた。
とにかく。
これを明日の放課後までに彼女の靴箱に入れる。
やってみなきゃわからない。


 
 第一志望校について。
ウチのクラスでその大学の私の行きたい学部をAO入試で希望している人が6人いる。
まぁ、2つある学科はちょうど半分半分に分かれているんだけど。
出願書類の中の推薦書、あれは担任が書くが、書いたあと校長の許可を得て、提出することができる。
もう出願まであと少しの時期なのに、校長がえらいことを言って来た。
 同じ学校から同じ学部を受ける人が多すぎる。
 危険だから、作戦を立ててから出願しろ。
 ちゃんと作戦がないと、自分は推薦書を読まない(=許可を出さない)。
・・・こんな感じのことを言われたらしい。
困るよ。
推薦書がないと出願できないし。
っつーか校長、何様のつもりよ?(校長様だよ)
この6人は今、一生懸命自分が書く書類を書いている。
受験勉強の時間を割いて(私あまり勉強してないけど)
担任だって、一生懸命推薦書を書いてくれてた。
すごく長い推薦書なのに、もう6人分の下書き(内容)を終えている。
なのに、なぜ、みんなの気持ちを逆撫でするようなこと言うかなぁ。
確かに、私たちのことを考えた発言なんだろうけど、無責任すぎます。
担任が「とりあえず大学の入試担当の人に連絡取ってみる(質問があるらしい)」みたいなこと言ってたけど、作戦になるようなことを訊き出せなかったら、本当に推薦書を許可しないつもりでしょうかね。
まぁ、そんなことは多分ないだろうけど。
あったら人権問題だよ。



 そういや今日、学校を午後から早退して病院行きました。
ここのお医者さん、すごくいい人そうです。
なんか、どこぞの先生みたいに自分の治療方針を人に押し付けようとしないところに好感が持てます。
辛かったら、薬は飲まなくてもいいんだよ、とか言ってくれたのが、ぶっちゃけ嬉しかった。
前の病院の医者は、勝手薬剤師と相談して薬をやめたことに対してキレて、治療放棄した、という経緯があったので、余計に。
あと、臨床心理士の人と少しお話をして、心理検査をやりました。
このインクのしみは何に見えますか〜みたいなやつと、実のなる木を一本描いてください、みたいなやつ。
これで一体何が分かるんだろう。
ぶっちゃけ、前者は「私、何やってんだろう・・・」って感じで、後者は「これ、前テレビでやってたよな・・・。」とか思いながらやりました。
とりあえず、どの薬で副作用が出たか持ってくるのを忘れたので、今回は薬なしということでした。
だけど、せめて、寝付けるようになる薬は欲しかったなぁ・・・とか思ったり。
一応、まだ土曜日に薬のことで行くつもりです。



 私信
>とっきー
メールありがとうv
貴女の言葉にはいつも助けられています。
前向きベクトルになれそうな気がしてきたよ。

↓追加していただければ幸いです。
My追加


過去足跡未来
魚隼 |自分絵日記++手紙

ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓



My追加