ハヤブサキロク


2004年10月15日(金) 遺書?

体がいうこと聞きません。

どんなに悲しくても、涙がでない。

つらいことに直面すると、すぐ息が苦しくなる。

おまけに低血圧で、もともとだるい。

いま一番つらいのは。

数メートル歩くたびにガクッと体の力が抜けてへたり込んでしまうこと。

まっすぐ歩けない。

横になったら起き上がることもできない。

もう疲れました。

学校行くのも辛いです。

学校行くたびに体と心が壊れていくのですから。

こんな体とさよならしたいです。

でも、そうすると周りの人ともさよならしなければならないです。

辛いです。

彼氏。
大好きだよ。愛してる。
一緒に住みたかった。
貴方のお嫁さんになりたかった。
「将来幸せな家庭を作りたい」
私はその夢を叶えるお手伝いができそうにないです。
ごめんなさい。今までありがとう。

リィとミル。
ごめん、私は2人が今でも大好きなんです。
姿を見ると、話しかけたいしたい衝動に駆られるんです。
約束守るのつらいです。
ごめん。
本当に、大切なものを、なぜ私は壊してしまったのだろう。
2人は最高の友達だよ。
ちゃんとそれぞれの夢を叶えてね。
影ながら応援してるから。

ケンくん。
うちらって親友なん?
とにかく、すまん。
きっといなくなりたいとか言ってたらまた説教されるんだろうな。
色々相談に乗ってくれたりしてありがとう。
ケンくんには何度も助けられちゃったね。
大学行ったら彼女つくれよ〜。
って工業大じゃ無理か・・・。

とっきー。
ごめんなさい。
なんか、メールとか、すごく嬉しいです。
励まされます。ありがとね。
生きてていいんだなって実感できます。
心は上向きベクトルでも体がついていかないんです。
1度実際に会ってみたかったなぁ。
一緒にカラオケとか行ってみたかったです。

部活の人々。
色々迷惑をかけてしまってすみません。
みんなと共有した時間は楽しかったよ。
カラオケとか、特に楽しかった。
ありがとう。
西部展、頑張ってね。

委員会の人々。
1年、君らホントにヲタだなぁ。
でも、すごく情報処理能力に優れてるし、ちゃんとした着眼点持ってるし、3年が居なくなったあとの広報安心して任せられるよ。
これから、頑張って新聞つくれよ〜。
ヲタ話ばっかして仕事進まない、とかになるなよ。

担任。
ごめんなさい。
色々親身に相談にのってくれて嬉しかったけど、逆に負担になる部分もありました。
でも、大抵はスッキリしたりして・・・相談に乗ってくれてありがとうございました。
貴方は最高の担任です。
頑張って書いて下さった推薦書無駄にしてしまってすみません。

おばあちゃん、両親。
親より先立つことをお許しください。
おばあちゃん、大好きだよ。
つるし雛、完成見たかったなぁ。
本当は一緒に暮らしたかったけど、そうすると心配をかけそうで言い出せなかったんだ。
育ててくれてありがとうね。
長生きしてね。
母さん、やっぱ会社やめるべきだよ。
それでね、陶芸教室やって、好きなことやって暮らして欲しいよ。
もう、苦しまないで欲しい。
私が大学に行かない分のお金はお母さんが遊ぶのに使うべきだよ。
今まで育ててくれてありがとう。
私を産んでくれてありがとう。
父さん、もっと母さんを大切にしてよ。
お母さんを苦しめないで。
家族みんなでシカトするってのは、お父さんの勘違いだよ。
本当に家族がお父さんのことを嫌いだったら、お母さんはお父さんの着ているものを洗ったり、お父さんのためのおつまみを買ってきたりしないよ。
私だってお父さんのことは好きだよ。
もちろんお母さんのことも。
嫌いっていいまくってたけど、結局頼るところは2人の家しかないから。
2人とまりもで上手く暮らしていってね。

ほかにもたくさん感謝する人がいるんだけど、書ききれない。
ごめんなさい。
ありがとう。
この言葉で一杯。

さようなら。
おやすみなさい。


過去足跡未来
魚隼 |自分絵日記++手紙

ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓



My追加