ハヤブサキロク
2005年02月24日(木) |
宅配ピザ屋の店内でピザを食べる。 |
まんま、タイトルの通りです。 バイトでもしないとできない体験だと思う。 まぁ、なんでそんなことになったか言いますと、母の友人がチェーン店のピザ屋をやってるのです。 で、そのピザ屋はウチからは遠いので、宅配してもらえないんですよ。 地元にはピザー○しかないので、ストロベリーコーンズは初めてです。 持ち帰ってるとさめちゃうし、ってことで店内で食べました。 事務所で。 ストロベリーコーンズは四角いピザで有名だと思います。 あと、名前がピザに関係ないあたり。 美味しかったです。 パスタは「ジェノベーゼ」を食べました。 一番手がかかってるそうです。 まぁ、このメニューは好き嫌いがあると思うので、個人的には「ミートソース」をオススメします。 なんか、ソースだけバラ売りしたくなる美味さらしい。 ぜひ今度食べてみたい。 ピザは「カプリチョーザ」と「炭火テリヤキチキン」を食べました。 「あったかいトマトはちょっとニガテ・・・」って言ったら、トマトを減らして、トマトがない空間を作ってくれました。 その配慮が嬉しかったです。 個人的には、炭火テリヤキチキンがおすすめ。 マクドでテリヤキばっかり食べてる人には特にオススメ。 めちゃくちゃ美味い。 個人的には、ホント好きです。 あと、アイスのカップが可愛いです。 近くにあったら、是非食べてみて下さい。 近くにない人は、お持ち帰りで。 マジでクセになります。 → ストロベリーコーンズ公式サイト(別窓) なんか、「店舗検索」見ると、近くにあるかどうか分かります。 割と全国にあるみたいです。 でも、関西は偏ってる。 あなたのもとにトコトコって走って行くストロベリーコーンズはこちらです。(サイト内引用)って、可愛いじゃないか、表現が。 名前も可愛いけど。 ちなみに、自分でストロベリーコーンズのお店出すこともできるみたいです。 なんか、すごいです。 初っ端、ピザ屋の宣伝になりました(苦笑) でも、ピザー○しか食べたことないから、衝撃的だったんですよ。 食べても舌がピリピリないピザが(ひどい) ピザー○はおいしいけど、あのピザをおかずにご飯食べれる気がします。 ストロベリーコーンズは宅配ピザなので、店内では食べれません。宅配かテイクアウトです。ご注意を。 ↑一応。
話がいきなり飛びますが、今日はクリニックでした(飛びすぎ) なんか、臨床心理士さんも主治医も「4月から、下宿先の近くで精神科を探すか、ここに通うか決めたほうがいい」という話だった。 うーん。 見知らぬ土地で、何の情報もなく、人格障害の治療ができる医者を探す。 難しそうだ。 信頼出来る医者を見つけたら、治療終了までそこに通うのが良いんだけど。 カルテもあるから、自分が今までどういう風に不安定だったか、とかもわかるし・・・ね。 主治医に、昨日の日記で書いた「わかってもらいたくても、世の中にはわかってくれるひととわかってくれないひとがいる」という話をした。
過去|足跡|未来
魚隼
|自分
|絵日記
|++
|手紙
ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓
|