ハヤブサキロク
2005年03月05日(土) |
物件下見。愛知万博とか。 |
今日は、住む物件の下見をしてきました。 てか、今私がいる部屋よりも絶対広い。 ありえない。 自分は、「安い」「風呂トイレ別」「大学から近い」さえ揃ってれば、どこでもよかった。 で、めんどくさいので、他の物件見ずにココにしてしまった。 18歳の女子とは思えない発言。 推薦入試の時(早期)に予約したので、大家さん曰く「場所が良い部屋」らしい。 この際、部屋が畳とか、別にどうでもいい。 ベット置いても良いらしいし。 生活の心配と言ったら、物干し竿の位置が高いこと、台所の上側の戸棚に背が届かないこと、郵便受けが小さいこと、くらいだった。 でも、この物件、所々天井が低くて、背の高い人は絶対頭ぶつける。 私は背低いからいいけさ。 でも、やっぱ、引越しの問題がある。 ・学生用なので、ほぼ一斉入居で、入居日が他の人とかぶってエレベーターが使えなさそう。 ・でも、階が上のほう。階段で荷物運ぶのはキツい。 ・エレベーターから部屋が遠い。 ・愛知県なので、愛知万博関連で道が混む。 まぁ、考えたらキリがないです。 自分が住んでるところよりもイナカな気がします。 やっぱり原付欲しい。 チャリ派も多かったけど、原付派の人もけっこういた。 まぁ、男の子のほうが多く住んでるってこともあるけどさ。 免許の写真撮りに行く暇すらない。 ってか、さっき、ジンくん(前何て表記してたか不明。中学の時好きだった人。看護士志望。)から「二輪免許とったよ〜。」っていう、メールが来た。 いいなぁ・・・二輪。 学科試験オンリーの原付でぐだぐだ言ってる私とは違うなぁ。 「原付便利だよ」とも言われた。 乗ってるのか。 早いトコ、写真撮りに行きたいです。 ってか、今の時期、混んでるよね、試験やるとこ。 みんな自校行ってるし・・・。 早めに取って、自分の知ってる道で練習したほうが良いと思う。 母方の実家に、原付あるから、地元にいる間は借りるつもり。 原付っつても、あの、イナカでよく見かける、郵便屋さんが乗ってるようなアレですよ。 アレ乗ってる人、最近見かけないけど・・・。 アレは、こっちの方言で「ぽんぽん」と言います。 どうでもいいけど、静岡の人は標準語に近い方言をしゃべるので、どこまでが標準語でどこからが方言なのかわかってない。 「マメ」は標準語なんですね、ありがとうございました。 ってか、静岡県は原付とか二輪乗ってる人かなり多いんですよ。 まぁ工業地域だから、そうなんだろうけど。 愛知県行って、原付乗ってる人少なくてびっくりした。 話がずれてる。 なんか、カルチャーショックの話ばっかり。 カルチャーショックではないですけど、万博会場周辺、道が変わって、景色もだいぶ変わってました。
過去|足跡|未来
魚隼
|自分
|絵日記
|++
|手紙
ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓
|