ハヤブサキロク


2005年03月06日(日) 消えたい願望。携帯について。

 冷静に。
冷静に考えて。
自分の携帯は、大学に行ってからとても恥ずかしいと思う。
 まず、携帯ストラップが多い。
6個くらい、何かついてる。
それは別に恥ずかしくないんだけど、まとまりがなさすぎる。
携帯にボールペンとクリップが付いてるのはおかしいと思う。
でも、正直、便利です。
あーでも、I WiSHのストラップのみにしたいよ、本音は。
ストラップとかキーホルダーは、使ってこそ価値があると思うので、どんどん使ってます。
でも、フィギュア系は3ヶ月以上すると、色々剥げて使いたくなくなるしね。
 もうひとつ。
某アニメのシールが貼ってある。
しかも、かなり堂々と。
多分、わかる人が見ればとても恥ずかしい状況になってると思う。
わかんない人が見ても恥ずかしいと思う。
自分の携帯は、スライドして半回転させて開くタイプなんだけど。
人前で携帯、開きたくない。
でも、自分では見えないから、ついつい開いてしまう。
まぁ、同じケータイ会社だったら、閉じたまま操作して、赤外線通信でケー番交換できるから、別にいいんだけどね。
早く携帯変えたいと思う。
でも、コレにしたい、という希望がない。
あー、でも、このタイプ、1年使うと壊れるらしい。
なんか、スクロールマウス部分が。
ソ○ーだし(多分関係ないから)
でも、メモリースティックせっかく買ったから、変えるのがもったいない。
いざとなれば、PSPでも使えるけどね、買う予定ないし。

 消えたい願望。
自分は、別にいなくなってもいいと思う。
てか、根本的に自分は生まれてこなくてもよかったと思う。
ずーっと、小さい頃からそう思ってきた。
今も、そう思ってる。
言葉がパクりだけど、私は誰かのオンリーワンではあるかもしれないけど、ナンバーワンではないし。
ただ、なんか、生まれてしまったし、生きてしまってるので、生きてる。
生きてることは楽しいけどね。
でも、別に、生きてなくても良いと思う。


↑投票ボタンです。
押すとメッセージが変わります。

 今日ラジオ聞いてたら、小学生のメッセージを紹介してた。
多分、学校の作文か何かで書いたんだと思う。
小学生が「お母さんありがとう。私、お母さんの子供でよかった」って書いてた。
自分は、お世辞にもそんなことは言えない。
小学生の自分だったら、尚更言えない。
人を本当に恨みながら生きてた。
何もアクションを起こさなかったわけではない。
掃除道具を床に投げつけたこともある。
先生に怒られたけど。
授業中に泣き出したこともある。
ってか、毎日学校で泣いてた。
クラスの男子を自分から殴ったこもある。
殴り返されたけど。
当たり前だけど。
でも、その時は自分が正しいと思ってた。
掃除道具は陰口言われて腹が立ったからだし、泣いてたのはつらかったのを誰かに気付いてほしかったからだし、殴ったのも悪口言われたから。
大人になって公共物壊したり人殴ったら、犯罪とか弁償だよね。
 大人になりたくない。
けど、やっぱり、自分はほとんど大人の領域に足つっこんでるわけで。
なんか、成熟拒否の中学生みたいだ。
でも、ぶっちゃけ、今の私は親に対して反抗期です。
ケンくんも、なんか自分の中で保護者感覚を抜けたときから、頼りない感じがする。
ってか、今まで、ケンくんの頼りない部分に気付かなかっただけかもしれない。
気付かないってこわい。
最近、ケンくんがの様子が変だ。
という文を書いたら、ケンくんからのメールの着信音が。
なんかやたら理由つけて連絡してくる。
あー、まぁ、別に良いけど・・・。
「ムダ話するなら、顧問のことちゃんと協力しろや」とか思ってしまいます。
奴の話は重い。
メールしてたらやたら腹が立ってきた。
私はプレゼントで大切なのは、デザイン性と豪華さだと思う。
もらっても使いたくないものはいらない。
使ってもらわなければ、せめて大切にしてもらわなければ、意味が無いと思う。
記念系は、タンスのスミに追いやられるだけだと思う。
だから、個人的にはできるだけ下級生からもお金もらって、花とかも贈りたい。
でも、ケンくんは「デザインとか値段より、大切なのは『思い』だよ」とか言ってる。
いや、確かに『思い』も必要だと思うけど・・・。
意見が分離中。
第三者の介入が必要だと思われます。
彼氏はケンくんのことを嫌ってるし、私の見方になってしまいます。
たっさんはメール来るときにタイムラグがあるので(笑)、会話が成立しません。
W田等、他の3年には直接連絡が取れません。
ケータイ持ってない奴もいるし。
ってか、ケンくんとメールしてると疲れる;
確かに、友人と意見がぶつかることもあると思う。
いまどき意見を衝突させる友人関係は珍しいくらいだから、ケンくんは友人として大切にしたい。
でも、こういうことは、2人だけで話しても煮詰まるだけだと思う。
頭が痛い。

 最近、ジンくんとメールするのが楽しいです。
なんつーか・・・小学生の頃からの自分を知ってるし、中学卒業以来、年賀状くらいでしか連絡取ってなかったから・・・新鮮。
昔からおもしろいんだよ、ジンくんの話は。
でもあれから3年、ジンくんがどんな風になってるか気になります。

 そういえば、彼氏がやっと週末が休みになりました。
個人的には、複雑です。
あー、でも、平日休みよりは遠距離恋愛がしやすくなる。
夜勤は続くだろうし、また忙しくなったら平日休みになるだろうし。
彼氏の環境、なんとかならないのでしょうか。

 もう、今日は何も考えたくない。 
信じるのは自分のみ。

↓追加していただければ幸いです。
My追加


過去足跡未来
魚隼 |自分絵日記++手紙

ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓



My追加