 |
 |
■■■
■■
■ お値段
おぎそん、車が全然わかりません。 ジャガーが高級車ということすら知りませんでしたの。
というのも、先日職場に仕事の合間に読もうとしてた、クレジットカードの会員誌を後輩が先に読みやがって、それで「すごいですねー、この冊子」との発言。 いやー、アタシには手が届かない値段だからよくわかんないんだけどさー、というと「だって、ジャガーにロレックススにうんたらかんたら」。 えっ、でも高級車なら500万くらいじゃないの?
とんでもないとのこと。桁がちがうんだと。 え、1000万レベルっすか。そりゃ、世界が違うわ。 てっきり、レクサスくらいかと(>ちなみにおぎそんは愛知県出身ですからTOYOTAシンパかも)。
という話から、後輩にいろいろ教えてもらいました。 大雑把過ぎるけど、携帯電話会社にたとえると、TOYOTAはdocomoで日産はソフトバンクでホンダはauなんだって。 へー。でも、日産ってそんなに奇抜なものだしてないような・・・。というと、実は(いろんな意味で)トンデモ系を出してたりするんですって。
とまぁ、結論としてはカード会社は低所得者層にこんな冊子を折りつけないで欲しいということですわ。 全くもう。
市販されないので面白い読み物もあるにはあるんですけど。 ちなみに、興味がわいたのでこの冊子(VOLARE)にどんな広告が載ってるのか確認してみました。 知らないブランドもあるからそれはシカトね。
メルセデスベンツ、フランクミューラ、シャネル、ロジェ・デブイ、ジャガー・ルクルト、ジャガー、BOSE、ジャガーXJ、バレンティノ、ロレックス。
・・・何一つもかすらないわ、これらのブランドに。 というわけで、どうもカード会社は貧乏人のことを考えてくれないみたいなのでおぎそんは途方にくれるばかりです。
せめて、ユニクロの優待券とかくれないかしら。しまむらでもいいから。
2010年12月14日(火)
|
|
 |