
By さくじゅん@ジャミン・ザ・キッチン
2004年07月25日(日) |
伊藤ライブin大阪アメ村 |
いやいやいやいや。 今日締め切りのレポートを伊藤パワーで書き上げたさくじゅんです☆ 人間やればできますね!!(…じゃあもっとはやくやれよ。)
これで何の気がかりも無く、昨日、7月24日夜の話ができる。
私は一週間くらいこの話しかしないと思います。
大好きな人のライブを、 気の合う人たちと一緒に観る。 こんな幸せなことはない! 初めて知りましたよ、この快楽を!エクスタシーを!(笑)
ホントありがとうございました!伊藤さん&私と一緒に行って下さった方々m(_ _)m 正直、行く前は 「みんな『ゴリ逃げ』聴いてくれたかな…。 浮かれてるの私だけでみんな退屈そうにしてたらどーしよーかな…」 とか、ちょっと不安だったんですけど、 そこはさすがエンターテイナー伊藤さん&順応性とテンションが高い皆様。 私の不安なんてI don't care!(←これは氣志團用語だが)でしたね。 私は心置きなく必要以上に浮かれまくることができ、 マジでお腹いっぱいになりました! マジで「あーもう私死んでもいいやーって言うか私もうすぐ死ぬんかなーだからこんな幸せなんかなー… …あ…お花畑…あはははは ・: * ・ ゚☆
って思いましたね!!(^^;) 「牛の内臓!」も「メンカタムシスク〜」も「ゴートゥーヘル!」も思いっきり叫べたぜ!!
舞台向かって左の最前列にいました。 気の小っちゃい私は、 独りだと多分移動せずに終わってたんだと思いますが、 「ほら!あそこ空いてるで!前行かな!行きーや!」とせっつかれ、 伊藤さんの出番直前に移動したのです。 おかげで伊藤さんの細いボディーを横っちょから至近距離で見ることができました。
ライブの途中、静かになった間を見計らって、 隣でテンションの高い私のバイト先の社員様が、 「う、うなぎ!!」って叫ぼうとするので、 オイシイの大好きなくせに気の小っちゃい私は、 「あかん!あかんって!止めて下さい〜!!」と ヒヤヒヤヒヤヒヤしてました。
伊藤さんのライブが終わった後、 これこそ、独りで行ってたら絶対買わなかったが、 「買いーや買いーや。え?買わへんの?何でー?2種類あんでー!」 とせっつかれ、 ホルモンTシャツ(¥2500−)を買ってしまいました…。 私は気が小っちゃいのでさすがに2種類は買いませんでしたが。
そんなことをロビーでうだうだやっているうちに…!
ロビーに伊藤さん登場!!
マジで〜! うわ〜うわ〜!一応こんな事もあろうかと『ゴリ逃げ』とマッキーペンを持ってきてたがうわ〜なんかベテランっぽいファンの方たちに囲まれてるししゃべりたいけどよー行かんわ…。
と、 歯ブラシ(極細毛)の毛先より気の小さい私の背中を押してくれたのが、やっぱり。
「ほら!伊藤さんやん!早よ行き! 持ってきたんやろ?サインしてもらい! 荷物持っといたるから!写真撮ったるわ!」
おかげで、 伊藤さんにサイン&2ショット写真&握手してもらいました。 本当に、 持つべきものは頼もしい先輩&友達です(笑) 今語尾で笑ってしまったけど心から感謝しておりますm(_ _)m
伊藤さんは相席を覚えててくれてました。 握手した手は温かかったです。 写真で見るより生で動いてるのを見たほうが数倍カッケーです。 ライブで対バンをやった、やまかしのギターの方が、「あの甘いマスクで…」と何回も言ってました。 歯並びがきれいです。(これは私ではなく友人が気付いたことですが。) そして、マジでいい人です。
一緒にライブに行ってくれた方々は、 「あー面白かった。伊藤さんもやけど、 さくじゅんが舞い上がってるの見るのが一番面白かったわー」 って感想を述べておられました。
私はいつかどっかで似たようなセリフを聞いた気がしました。
ええねん!もう、 ライブ中ずっと曲を口ずさんでずっと体を揺らしてずっと顔ニヤケっぱなしなほど 私は伊藤さん好きやねん!! 3週間後ワンマン(@東京)も行くもん!!
なんか、 どーでもいい私の浮かれようしか書いてなくてすみませんm(_ _;)m もっと伊藤さんの演奏のことを書けって? まあ、これはライブレポではありません。 私の私による私のためのれいぞうこメモです☆(見にきてくれてる人無視かよ)
やった曲、一応書いときます♪ 『小フーガハゲ短調』 『ホルモンを飲む瞬間』 〜MC〜 『鈴虫ラーメン』 『デレデン』 (最後って「ペロ〜リ〜デレデン」って言ってたんですね。今まで「グローリーデレデン」かと思ってました。 ライブアレンジで一番最後に「I want you デレデン! I need you デレデン!」って叫んで終わるの笑ってしまった。曲中でさんざん悪口言ってるのに…) 〜MC〜 『四月になれば彼女は』S&Gのカバー 『残尿感』 (私はライブ2回中2回この曲に当たったが;この曲ってそんなにライブでやってるの? 三島ライブでは、背後霊たちのハシャぐ様子がこの曲の前に入っていた気がします) 『石焼イモ』 『青のり』(カラオケでは立って足を肩幅に広げて歌いましょう!) 〜蚊乱入。伊藤さんは無邪気に追いかけて殺そうとする(笑)〜 『メット族』
私の予想の正答率は…55%か。『ハゲ』と『残尿感』は予想不可能っす!
|