徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2002年04月24日(水) ガメラと、小鳥

3,4年前に夜店のカメ釣り(^^;)で子供達が釣ってきたカメが
ずいぶん大きくなりました。ほのかにガメラの風格が……(笑)
カブトムシとかを飼う飼育ケース(一応最大のやつですが)では
どうにも小さくなってきたのでちゃんとした水槽買わなくちゃ…かも。
置くところがないんだけどなあ(^^;)。
水が入るからオーディオラックの上、というわけにはいかないし。
…うんちサイズも特大になってきたので、水がすぐに汚れてイヤ(^^;)
眺めていると可愛いんだけどねぇ。頑固親父顔で愛嬌あるし。

 うちは小鳥も4羽います。インコが2羽に文鳥が2羽。すべて手乗り。
一つの大きなかごの中で4羽同居しています。
どっちもつがい同士なんだけど、これが面白い。鳥にも性格ってあるよねえ、と思う。
インコはメスがピーでオスがコロ、何だけど、この、コロ、
文鳥が大好き(^^;)。文鳥のメス、チョンにひたすら愛を語り、追いかけ回す。
当然最初のうちはチョンはそれをいやがっていやがって、コロが近づくたびに
威嚇モードに入っていたんですが、1,2年追いかけ回され続けたあげく
とうとう諦めたらしいです。最近は嫌々ながらも愛を受け入れている模様。
(えさの口移しとか。なんで「嫌々ながら」と分かるか、というと、
チョンの腰が引けているからです(笑)思いっきり……)。
こないだはチョンの上に乗っかろうとして、さすがに拒否されていましたが。
あんな大きな図体で小さな文鳥の上に載っては、文鳥がつぶれてしまうよ、コロ(^^;)
チュンとチョンが喧嘩を始めると、さっと間に割って入って仲裁
してくれるのはとてもありがたいけど。文鳥ってけんかっ早いから(^^;)

 インコってお互いにグルーミング…とは言わないけどそういうことをやります。
くちばしで相手の頭とかほっぺをクチュクチュするんですね。
クチュクチュされてる方はそれはもう気持ちよさそうに羽を逆立ててウットリ状態。
チョンもよくコロにそれをやられているんですが(ウットリはしてないようだけど)、
先日はなんと、チョンがコロにそれをやっているところを目撃! 文鳥はそんなことやらないのに。
 
 コロに教育されたのね。うーん、鳥も学習するのだな、と感嘆しました。
でも、文鳥同士ではやらないです。チョンはちゃんと相手をみてグルーミングしてるのね(笑)

 そしてこのコロ。バイなんだかなんだか知らないけど、
一時期文鳥のオスであるチュンも追いかけ回しました。
チョンに比べてかなりおとなしい性格であるチュンもオス同士の求愛には
さすがに参ったのか毅然と反抗! コロもわりとあっさり諦めましたんで
相手が同性である、というのは一応分かってたのかな。
それともチョンと間違えて追いかけ回していたんだろうか……

 …そして一人泰然とたたずむのはインコのメスのピー。もうオバサンの風格。
エサ箱を一人死守して、残り3羽の騒動をいつも横目で眺めております。
 

 我が家のペット話、おしまい。家の外にはトカゲくんとかばったくんとかも
いろいろ飼われていますが(^^;)、そのあたりは私は面倒みてないから割愛。


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】