さんスマ 年末恒例というか、もうすでに義務感で作られている感じさえします。 「生」でやっている意味が良くわからない。 スピード感も「生」特有の高揚感も感じられない。 ゲストを呼ぶ意味もあまり無いような気がします。 Vを多用するならそれこそ「生」でなくて良いし 録画ならもっとサクサクコーナーを進行できるでしょうに。 番組的にあまり好きでないので文句ばかりになっちゃいますね。
SMAPの皆さんは微妙に柄違いのピンストのスーツ。 剛クンも髪は可愛らしくクルクルでヴィジュアルはグッドでした。 「パスがわからなくてスルーしてしまう」剛くんにも さんまさんが時々振ってくれてました。
プレゼントの「ぬか床」と「婚姻届」には5万歩くらい引きました。 クリスマスのプレゼントにそんな物いらないです。 あの女子アナ、マジで「ぬか床」が良かったの? 木村さんのプレゼントだからなの? やっぱりわけのわからない番組です。
剛クンじゃないけど「ハイオクORレギュラー?」なんて言えない。 まして「ガス欠でしょ?」なんてホント「女の立場」でも出てこない。 「ガッツ満タン入ります。」な感じなのでしょうか? 落ち込んでる時は放っておいて欲しいですけどね。
朝起きて「インリン」になっていたら。 私がなっても「揉み」そうだな。 コスプレ願望の剛クン。 ローライズ、ホットパンツ、女教師、メイド、と着たい放題。 「胸よりかお尻」な剛クンは「女豹のポーズ」がお気に入り。
剛クンが「中途半端」な女豹のポーズを自ら披露している時 椅子が回らないようにさりげなく椅子を押さえてあげてた慎吾ちゃん 本当に優しい。 番組がつまらないのでシンツヨウオッチャーになってました。 そういう意味では「並び」は良かったです。
また、来年もあるんでしょうか? 今年はあまりヒドイ目に合ってなかったようにも思うけど 楽しみには出来ない番組ですね。
スマステ 移動バスの中で番組開始。 年末って意味もなく道路が混むんですよね。 これは田舎でも一緒です。 「皆、一体どこに行くの?」ってくらい人も車も多いです。
以外で早くに着いて走ってるシンツヨ。 「こっち、こっち」って走ってるの可愛かったです。 この2人やっぱり和みます。
スタジオゲストはユースケさんと戸田恵子さん。 戸田さんは「太閤記」に出られてるんですよね。 「太閤記」も楽しみです。
「スマクリニック1分ドック」 ユースケさん本当に大丈夫じゃないかも。 剛クンも「マジでユウスケさんだよ〜」って言ってたし。 顔色悪いって言うのも本当なんだかネタなんだかわかりませんが あまり元気ハツラツって感じじゃないですよね。
ベラベラ 慎吾ちゃんの英語は何だか抜けだせてないというか ちょっと足踏み状態ですね。 剛クンには今回も感動。 ヒアリングもスピーキングも完璧で。
番組も年末仕様になってきました。 表にはしてありますが年末なので出かける予定も多く 撮り逃ししないようにしようと必死の毎日です。
|