スマスマ120分スペシャル いま一つどこら辺がSPだったのか良く解らなかったのですが いつもの倍のお時間ということでやっぱりSPなのでしょう。 ビストロもやたら長いし「中居くん」スペシャルでしたね。 今さらオープン戦の話されてもなぁ、次のオープン戦の方が近かったりしますもの。
野球の結果については監督の言うように「ああすれば良かったのに」 とか「あそこでこうしていれば」とかいうのはイヤですね。 「もし」も「絶対」もない世界なので振り返るのは嫌いです。 でも好きな人は「ああ、あそこで○○がヒット打っていれば」とか 「あそこで三振とってたら」とか思うんでしょうね。 ビストロの勝者はキムシンコンビ デザートではなくメインで決められたとか。 そういうとこスポーツマンって感じかな。 慎吾ちゃんの「撤収!!」がツボでした。
フレンドツヨシ いつもならコールが変わるとキレるのに「展開が違う」とか 「淋しいじゃん」と文句をいう支配人。 「やれ!」といわれるとイヤで「やらなくてもよい」とやりたい どこまでもあまのじゃくな支配人です。 先にやらせては貰えたものの敢え無く失敗する支配人。 半分白い支配人は「反面プロ」だそうでテロップうまいなぁ。 ベースタッチを中居くんに指摘され「編集で」とタッチだけするも ダメ出しされ再チャレンジ。 成功して良かったです。 お別れの言葉は「シャラバイ」
「ダメ人間」も「ホスト」も実は苦手なコントなので 「う〜〜〜長い」と思って見てました。 面白いのかなぁ、今一つ面白さのツボが解らなくて困ってます。
EDトーク&お歌のコーナー 15人もいるモーニング娘。 もう誰が誰やらさっぱりわかりません。 辻ちゃんと加護ちゃんの区別がつくようになったのも割と最近です。 全員の名前を把握している中居くん流石「うたばん」のMCです。 何かスッゴイ可愛くない子もいたんですけど あの位のレベルでいいのかなって思ったりしてました。 剛クンは髪もクルクルで麗しくヴィジュアルは最高でした。 お歌も楽しそうに元気に歌ってたので良かったです。 歌って踊るSMAPはやっぱり素敵です。
明日はとうとう紅白 全部リアルタイムで見られるかしら? 年越しそばは済んでると思うけど玄関のお花とかまだかも。 玄関の三和土のおそうじもギリギリじゃないとだし。 まぁ、トリなんで落ち着いてます。(間のミニコントも気になるんですけどね。) 真っ白のスーツをご予定とか。 「白組」のトリですもんね。
|