愛があっても疲れる

2004年01月19日(月) スカジャン祭り

いいとも増刊号
剛クンのための「ファンクラブ通信」でしたねぇ〜。
今回来ていたスカジャンは以前「終了後トーク」で
力説していたサンプルヴァーションだったらしいです。
違いはミッキーの刺繍の色がピンクだとのこと。
マニアにはこたえられない違いらしい。

「目利き」を試すつもりではないのでしょうが
スタジオには次々とレア物のスカジャンが登場します。
相変わらずカタカナはカミカミなのですが
スカジャンに対する熱い思いは伝わってきます。
お値段当てしてみたり、お店屋さんごっこしてみたり
本当に金曜メンバーは仲良しさんですね。

スカジャン大好き剛クンのために「世界に1つだけのスカジャン」
をデザインしてくれる金曜メンバー。
皆がデザイン考えている間にSMAPでスカジャン着る人はと言う話に。
「中居くんがよく着てる、1つ欲しいのがあるけどなかなかくれない。
 本人価値がわからずに着てますから。」と剛クン。
そういえば「サンキューゴロー」の時は
2人ともいつもスカジャンでしたね。
3チームに分かれてデザイン考えてましたが
3タイプとも作られるのでしょうか?
個人的には「カレーライスヴァージョン」が1番見てみたいです。

「新選組」
やっぱりおもしろい。
キャスト発表の時実は一番「う〜〜ん?」だったのが土方さんでした。
幕末物に拘りやドリームは持っていませんが土方さんは
以前キャラメルの舞台で上川隆也さんが演ってたのが
ベスト・オブ土方さんだったりします。
なので配役聞いた時点で「ちょっと・・」かなって思ってた
土方さんが意外で予想に反して凄くいいです。
慎吾ちゃんともベストバランスですよね。
生涯を通じての盟友なのでしょうが「月と太陽」という感じです。
「とし」「かっちゃん」っていう呼び合い方も好きです。

「砂の器」
大河の後にこれ見るのキツイですね。
なので来週からは「砂の器」を見て
大河は10時からBS放送にしようと固く心に決めました。
中居くんは眉間に皺が入りっぱなしで「そんな顔になっちゃうよ〜〜」
と心配いたしました。
大河に比べると台本は半分くらいの厚さじゃないんだろうか
と思うくらいの顔と目の演技でしたね。
慎吾ちゃんとかにはまた「長いコントやってたねぇ〜〜」
とか言われちゃうんでしょうね。

サンスポ
写真なしですが剛クンが韓国大使館を表敬訪問した記事が。
来月3日の「ホテルビーナス」完成記念試写会への来観を
大使に要請に行ったらしいです。
剛クンはオフにプライベートで韓国に行きたいとか。
「番組(チョナン・カン)がなくなっても、タレントをやめても
 韓国とはずっと関わっていきたい。」そうです。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]