2004年03月16日(火) |
曲げたままがいいかな? |
スマスマ 「僕と彼女の生きる道」 さすが「ドラマを見ている」と明言している2人だけのことはあります。 似てるんだか似てないんだかわからない扮装なんだけど インリンちゃんの「はいっ」は特徴つかんでましたよね。 見てる内に何だか可愛らしく思えてくるから不思議です。 ハーモニカはそう来るだろうと思ったけど口にハーモニカを頬張る 慎吾ちゃんを見ていたらオギャリンが見たくなりました。
逆上がり 途中までの出来なさ加減はフェイクですよね。 凛ちゃんが「出来ないお芝居してたら本当に出来なくなった」 とか言ってたけどそれと同じですよね。 「首、首が危ない。早く外して」とか 「そこで何かグッとやれよ。なんで伸ばすの?最後のとこ」 「曲げたままがいいかな?」 と時々素に戻ってる2人が素敵。 でも出来たとたん「見た?お父さん」「見たよ、凛」 と普通にお芝居に戻ってる2人も最高。 タモリさんもだったけど何故かインリンになってしまうゴローちゃん。 最後の&Gさんはご愛嬌ということで。
慎吾ちゃんはかなり徹朗さんを研究してた感じ。 一体いつそんな暇があるんだろう? 楽しくて仕方ない感じでやってたけど 慎吾ちゃんは本当に剛クンのことが大好きなんだなぁ と実感したコントでした。
ビストロゲストは貴理子さん オーナーもシェフさん達も言ってるだけで けっこう好きな部類のゲストなんじゃないかな? 料理も力入ってましたよね。 木村さんちのもおいしそうだったけど 剛クンの丼おいしそうだった。 敗因がお酒でそれも「出すの忘れてました。」 って本当にゴロツヨコンビらしくってまあいいかって。
マー坊 あのマー坊と普通にお芝居している白石美帆さんはスゴイ。 後ろで剛クンなんてマジ笑いしてましたよね。 マー坊といえばシンツヨの「マー坊だぁー」なので それがなくてちょっと物足りなかったけど剛クンは 何だかとっても格好良かったです。
ジャック船長で初めて笑いました。 カバにマジで腰が引けている木村さんが素敵過ぎる。 駆け出しのお笑い芸人じゃないんだからそんなことしなくてもいい と思うんだけどそれをやってしまう木村さんは素敵です。
&Gさんのお歌 慎吾ママもチョナンもEDトークがあったから メンバーに突っ込まれるゴローちゃんを期待してたのでちょっと残念。 1コーラスが終わったあとはいきなりMステ状態で 歌い終わった後の恥かしそうな笑顔がとてもキュートなゴローちゃんでした。
袋とじ どこまでも剛クン応援団な慎吾ちゃん。 「ホテルビーナス、チョンマルマシッソヨ。」 って本当においしかったです。
|