愛があっても疲れる

2004年04月05日(月) 卵が先か鶏が先か?

いいとも増刊号
今回は「居るだけ美人さん」じゃなかったんですね。
じっと皆の話を聞いてるみたいだったけど突然
「すき焼きに卵はつかいますか?」
レギュラーの方々に「使いますよ。」と言われて
「僕も使います。」でしゅーろーしようとする剛クン。
遠藤さんじゃないけど「オイオイ」って感じですよね。
「卵が嫌いな人もいるじゃないですか?」
ってそこのところが聞きたかったみたいです。
会場の人も何人かは「使わない」に手を挙げてました。

私も卵は使わないです。
というか「すき焼き」自体あまり好きではないです。
元を正せば生卵が嫌いなので生卵をつけて食べる「すき焼き」
そのものが嫌いになったような気もします。

「好き嫌いがないのが取柄です。」と剛クンが言ってましたが
好き嫌いなく色々なものが食べられるのは素敵なことだと思います。
食べられない物があればあるほど損しているような気もしますが
今までずっと食べられなかったものは今更食べられるようにならないです。

「ちゃんと食事と向き合いたい。」剛クンは
「食べているときに話し掛けられると“ちょっと黙ってて”」となるらしい。
本当に真剣にお食事してるんですね。

この歳になると「おいしい物を食べてる時が一番幸せ」
と思ってしまいます。
もちろん奢りじゃなくて自腹でもです。
体にいいからと嫌いなものを食べて長生きするよりも
多少早く死んでもいいからおいしい物だけ食べていたい。
「寝貯め」と「食べ貯め」は不可能だし
生きている間に食べられる量も限りがあります。
刹那的かなと思いつつもおいしい食事をいつも食べていたいです。

&gさんの「Wonderful Life」の
「凛ちゃんver」と「ドラマver」を捕獲することができました。
「ドラマver」は
ピザを食べて「たれる」な2人。
歩く2人。
土手でハーモニカを吹く2人。
逆上がりが出来て「スゴリロリ〜〜ン」な2人。
雪山で戯れる2人。
ベッドで寄り添う2人。などなど
その合間にキラキラとハレーションを起こしそうなほど
白く輝く&gさんが歌う姿が入ります。
ドラマの名場面集って感じですね。
でも徹朗父子のほかの出演者は影さえ映っていませんが。
「凛ちゃん」の方は凛ちゃんのイメージビデオ風で
花と一緒や犬と一緒の可愛い凛ちゃん満載で
一体誰を対象に作られたんだろうって感じです。






↑エンピツ投票ボタン

My追加







 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]