愛があっても疲れる

2004年04月20日(火) 牡丹と薔薇と昼メロシンガー

「スマスマ」春の延長スペシャル
スペシャルってただ何となく長いだけでつまらないことが多いのですが
今日は楽しかったです。
やっぱりゲストに寄るんですね。
オーナーも絡み易そうで見ていて気持ちよかったです。

ビストロのオーダーは「ヘリ料理」
オーダーまで変わってる人です。
でも「へり」とか「おこげ」とかおいしかったりするんですよね。
どちらもおいしそうだったけどキムツヨチームの勝利。
男の子はいつまでたってもモデルカーとか大好きですよね。

「牡丹と薔薇」
これ妹が嵌ってて毎日ビデオ撮って見てました。
私も何度か見たことあります
牡丹と薔薇以前にその親の代のドラマがあって
その方が話的には凄かった気がします。
いえ、本当に凄かったんです。
スイカ仕込んで妊娠してる振りしたりとか。

シンツヨヴァージョンはそれなりに頑張ってたような。
途中で入れ替わらなくてもずっと同じ配役でも良かったような気もします。
何処までが台本で何処からがアドリブかはわからないけど
慎吾ちゃんは本気で楽しんでましたよね。
剛クンはいじめられる方が合ってると思います。
ご本人さん登場はお決まりみたいな感じだけど
本物はやっぱり凄かった。
道連れにされてた昼メロ専門系シンガーさんも素敵でした。

ダーツ&パンツ穿き合戦
ビリヤードよりサクサク進んで楽しかったです。
ビストロの時といい景品が豪華な所さん。
プレーヤーの志気も上がるってものですよね。
「もう一勝負しようよ」と持ち込みゲームで誘う所さん。
なかなか楽しいゲームでした。
こんな事やってる木村さんとかゴローちゃんとか他所では見られませんよね。
やっぱり一番負けな所さんだったけど一番楽しそうでした。

ED&お歌のコーナー
「5人で歌うSMAPのソロ曲」
懐かしい歌を引っ張ってくる剛クン。
一緒に口ずさんでくれてる中居くんは合いの手もピッタリで。
「ガイド」に載ってた中居くんご推薦のまねされたメンバーが恥かしがった
曲というのは「レッツ・シャル・ウイ・タップ」だったんですね。
微妙にタイトル違うけど・・・(笑)
木村さんチョイスの「ワンダフルライフ」をうけて
「打ち上げで唄ってくれた?」と聞くゴローちゃんに
「唄わなかった」とサラっと返す剛クンが素敵でした。

ソロ曲、デュオ曲でもいいんですよね。
個人的に好きなのは剛クンの歌じゃないけど「雨がやまない」かな。
でもこれは5人で歌うのは難しいかも。
「愛がないと疲れる」も大好きです。
変に企画に走ってなくて剛クンも無理なく歌ってたし
ソロに拘らないのでこんな感じの曲を剛クンに歌ってほしいですね。

ゴローちゃんが着てたお洋服は以前何かで剛クンも着てたような。
ケミストリーが来た時も剛クンが「TVナビ」で着てたのと同じだったし
テレフォンショッキングの時は「日経エンタメ」で剛クンが着てたニット
を着て来てました。
楽屋コンビさんは体型も近いのかお洋服のシェアをよくしてますね。
慎吾ちゃんとじゃ無理そうかな。
久しぶりの「スマスマ」楽しかったです。
やっぱり月曜日は「スマスマ」がないと、ですよね。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]