愛があっても疲れる

2004年04月23日(金) ブタさん

「どっち」は「豚バラ飯VS味噌カツ丼」
チリチリになる前ですよね。
耳に髪をかけたスタイルは可愛くて好きです。
「メニューはどっちだ、チロリンDon!!」もやっぱり可愛い。
でもその場でどちらをプレゼンするかを決めることに
どんなメリットがあるのかが今一つわかりません。
今回のとかそんなにメニューに不公平感があると思えないのですが。
でもサイコロを振る可愛い剛クンが見られるのは嬉しいです。

そんな剛クンのファーストジャッジは「豚バラ飯」
特選素材が生きている状態の時を見るのはちょっと苦手。
生産者の方の努力もわかるしそういう過程を見せたほうが
パネラーにうったえられるかもしれません。
でも結局「ドナドナ」されてしまうってことですよね。
菜食主義なわけでもないし動物保護団体でもないので
お肉の状態になれば「おいしそう」と思えるのですが。

「豚バラ飯」おいしそうでした。
私の県では「カツ丼」といえば「ドミグラカツ丼」です。
ちょっと和風のドミグラをカツの上にかけて頂きます。
見た目は今日の「味噌カツ丼」にそっくりで
でもキャベツは敷かないです。
あまり他所で見たことはないですね。
普通「カツ丼」が卵でとじた親子丼みたいな
テイストが主流だと知らなかったです。

今回から導入の「草なぎ剛の腹ペコ交遊録」
槙原さんに「今年の巨人はどうですか?」って
野球に興味なんかないくせに。
槙原さんも「味噌カツな状態」とそれは劣勢ってことですか?
22日も負けて堂々の最下位だしなぁ。
「お見通し」だったのでのでしょうか。
どうする?中居くん。

「味噌カツ丼」も「豚バラ飯」も食べたことはありませんが
今回は素材の勝利だったのかな?
実際に見てみたら凄い食材なんでしょうね。
勝負の方は5:2で「豚バラ飯」
お口をもぐもぐさせながら「『うまい』としか言えなくてすみません。」
おいしそうに食べている剛クンを見られるのはやっぱり嬉しい。
次週は「クロワッサンVSおいなりさん」でしたっけ?
また微妙な対決ですね。
剛クンはどっちを選ぶんだろう。






↑エンピツ投票ボタン

My追加








 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]