愛があっても疲れる

2004年05月15日(土) 右の耳ならオカマだが

いいとも金曜日
今日も可愛い剛クン。
白のインナーに黒いニットの重ね着で
胸元が大きく開いているのがとってもいいです。
「鎖骨美人」さんなんだからもっと胸元開いててもいいなぁ。
髪の感じもいいしフワフワの髪の合間から久々のピアス。
お気に入りのスタッドタイプが左の耳に光ってました。

「右の耳ならオカマだが、左の耳なら勇気のしるし」
という陣内孝則さんが主演した映画「怪傑ハリマオ」の
ヘンテコなキャッチコピーを思い出します。
男の人がピアスしているとついどっちの耳か確認してしまいますね。
剛クンはいつも左の耳にしてるけど。

オープニングコーナー変わったんですね。
2択で違う方を選ぶとビリビリの餌食になるそうです。
タモリさんが説明してるとチリちゃんが悲鳴をあげて
「セクハラ」と剛クンを指差してました。
本当に何かしたのかなぁ。
「ちゃんと番組やれよ。」みたいなこと言ってバックレてたけど
濡れ衣ですか?それとも確信犯?

奇跡的に驚異的なカンで勝ち残っていく剛クン。
今回のビリビリ椅子はかなり痛そうですね。
チリちゃんなんかミニスカート穿いてるの一瞬失念したみたいな感じです。
剛クンがビリビリされて悶絶する姿もまた見たいですね。

全問正解で青色のドリームボールを1個貰ってました。
「一ツだけですか?」って説明聞いてないのバレちゃってます。
やっぱりセクハラしてたのかなぁ。
次回は相当強烈そうなビリビリの餌食になって欲しい。
「基本的にM」の悶絶ぶりを堪能したいです。

1位を当てちゃいけまテン
今回は2回センブリ飲んでたけど全然苦そうじゃなかった。
おすぎさんや遠藤さんの反応を見ていると
苦くなくなってるわけじゃないんですよね。
どうして平気な顔で飲んでるんだろう?

「アイドルとお笑いのコラボ」により
今回も「おみやゲッツ」して貰ってましたね。
鼓を叩きながらグルグル廻ってただけどそれが良かったのかな。


「カンヌ映画祭」に木村さんもご出席なさるとか。
赤じゅうたんとタキシードが似合いそうです。
審査委員長はタランティーノ監督なんですね。
「パルプ・フィクション」でパルムドール取ったんでしたっけ。
「レザボアドッグス」観た時は衝撃でしたけど
ここ何作かは映画館で観ることはおろかビデオで鑑賞もしてません。
好きな人はたまらなく好きな監督さんなんでしょうね。

監督週間部門の「茶の味」はもう上映されてますよね。
日本では夏頃公開らしいので観に行くのが楽しみです。
「2046」もきっと映画館で観ると思います。
ウォン・カーウァイ監督は次回作の映画の何かを
映画の中にそっと置いています。
前作の「花様年華」で主役のトニー・レオンが泊まっていたホテルの
部屋が「2046号室」でした。
その時から楽しみだったので絶対映画館で観ます。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]