愛があっても疲れる

2004年07月29日(木) イカとタコの舞い踊り

どっちは「タコVSイカ」
前にもこんな対決ありましたっけ?
イカとタコのご飯対決だったかな。
その時も「軟体動物同士で戦わなくても」と思ったような。

そんなこと言ってたら「料理ショー」は成立しませんね。
今回は演歌の方たちの中の一人アイドル。
「どっち」は剛クンのアイドルオーラが一番顕著に
感じられる番組だけど今回はより一層でした。
噺家さんだけとかファイターさんだけとかより
画面が地味な感じがしたのはどうしてなんでしょう?

藤あや子さんは相当天然さんですね。
三宅さんの大げさな前振りに「局アナ?」って。
誰かツッコンであげればいいのにぃ〜〜、とTVの前でジタバタ。
だから「イグアナ」じゃないから。

剛クンは今回は言ってるほど揺れてなかった感じ。
見た目も「タコ」の方がおいしそうでした。
「タコ」といえば下津井だと思っていましたが
海を挟んでお向かいの県にそんな「名タコ」がいたなんて。

プラスチックの蛸壺よりも素焼きの蛸壺な本物志向のタコさん
を使ったタコ尽くしを選んで今回は食べられてましたね。
2週続けてダメだったので今回は食べられて良かった。

「おいしぃ〜〜。」
「どっちの料理ショー、ありがとう」
こんな剛クン見ると毎週でも勝たせてあげたくなっちゃうけど
先週みたいな悔しい顔も好きなんですよね。


「剛の腹ペコ交遊録」で「雨の慕情」のサビ部分のフリを
教えて貰ってましたね。
凄く昔の曲の気がするのに耳新しいのは
最近CM曲として使われてるからなんですね。

雨は降りすぎても足りなくてもダメなわけで。
私の県では雨が足りなくて来月には取水制限に入るとか入らないとか。
「天から貰い水」っていうことで地上からは操作はできないですし。
特産品の果物は日照り位のほうが糖度が増すらしく
今年は去年に比べて数段おいしいそうです。
自然相手のことはすべてに良いっていうわけにはいかないみたいです。


 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]