キー局はお休みらしいけど順調に放送されてる地元局の「チョナン2」。 今のうちにとっとと追いついておいて欲しいものです。 でも、どこかで遅れそうな気もする。 足並みを揃えるつもりとか全くなさそうなんですよね。 話題が遅れまくりなので1週でも2週でも追いついて欲しい。 結局、3週間(厳密に言うと2週間半)遅れてますからね。
昨日の「チョナン」はウラジオストク国際映画祭の話題と 今年の夏に韓国で流行った物についての街頭インタビュー。 そして韓国に語学留学するためのレクチャーでした。
ウラジオストク映画祭の上映後のインタビューで 「私は今とても難しい問題を抱えているのですが この映画を観て何か救われたような気がします。」 と答えてる方がいてとても印象に残りました。
給料明細を見てちょっとびっくり。 何かの間違いかと思ってしまいました。 そういえば残業と休日出勤の嵐だったものなぁ、とため息。
新しく入手した大きいTVもHDDレコもPCも全部清算済みだし。 何に使おうかな? お洋服でも買っちゃおうかな、どうしようかな。
来るべきものが来ないのでお金も使い道が確定できないというか。 いまさら来られても困る、ってのもあるんですけどね。 だって、これから11月の終わりごろまでが死ぬほど忙しい。 お休みなんて取れないですから。
12月に入って少し暇になったら代休消化にお休みもらって どこかに旅行にでも行こうかな。
映画も楽しみなのがたくさんあるけど舞台も色々面白そうなのが。 12月には土方さん@山本耕史さんの「リンダリンダ」 1月には沖田総司@藤原竜也くんの「ロミオとジュリエット」も チケットオーダー済みなのでそれも楽しみです。
|