スマスマはゴローちゃん特別編 この取り留めのない編集はタカハタさんかな と思ったらやっぱりそうだった。 剛クンの時も「う〜〜ん」だったし 慎吾ちゃんの時はもっと「う〜〜ん」だった。
それに比べると幾分マシだったかも知れないけど せっかく特別編なのに話聞いて「ふ〜〜ん」だけなのなら 別にゴローちゃんじゃなくても良かった感じかな。
個々のお話は面白かったのかも知れないけど 「お笑い」に全く興味の無い人にはつまらかったのではないかと。 もっと人数を減らして深い話をしたらいいのに。
ゴローちゃんは勿論お笑い芸人ではないけど。 でも「スマスマ」のコントとか結構チカラ入れてやってるし どなたでもいいので「お笑い」に命を賭けてる方と じっくりお話しするのも良かったのでは。
凝った編集とかではない長回しのスリルとか そういった方が面白い気がします。 「生」の時一番安心して見ていられるのがゴローちゃんなので いっそのこと編集のきかない「生」で「特別編」なんて暴挙も ゴローちゃんなら可能かもしれない。
それぞれ「お笑い」に対する「心意気」とか「信念」 みたいなものを語られてたんですよね。 それなのに何故か一番印象に残ってるのは 林やペーさんが喋っていた時のパー子さんの笑い声。 映って無くても一緒なのね、と妙に感動しました。
|