Estrellitaの日記
DiaryINDEXpastwill


2001年12月28日(金) 4日遅れのクリスマス・プレゼント

 7:36に起きてすぐNHK第2にスイッチを入れるがすぐ消す。
 今日は燃えないごみの日なので、電池、こわれたチューナーを捨てる。
 8:40〜9:15、NHKテレビで「オードリー総集編」を見る。
 朝食、バターロール3個、ツナ缶、マーガリン。
 母から5000円もらい、9:20過ぎに出発。デパート「阪急」に9:35ごろ着く。
開店10時まで近くのマクドナルドでコーヒーを飲む。157円。10時になってから阪急に入って買い物。酒2本1890円、なると2本672円、有明産のり420円。チーズの試食をしておいしそうだったので買ってみる。718円。ベーコン195g491円、米菓子3袋525円。帰宅してから、携帯電話が鳴った。品クラの奥寺さん、占部さんが第1京浜国道沿いの洋服の「青山」で買い物をしているという。ワイシャツが300〜500円で安売りしているらしい。
母に説明する。しばらくすると父がやって来て「また音楽関係の人たちから電話か」と言って口論になった。お金にもならない「音楽」の仲間とは縁を切りなさいといいたいのだ。それでも、焼きどうふをついでに買うという理由で外に出ることを許可された。
 すぐに「青山」に行き、占部さん、奥寺さんに会う。奥寺さんからクリスマス・プレゼントとして演奏会用のワイシャツ3着買ってもらった。1150円。わたしも525円で普段着のワイシャツを2着買った。奥寺さんたちに、お返しに1月のチャリティー・コンサートの券を買うと約束した。そのあと、となりのAM・PMでアルバイト登録用のFAXを送った。150円。とうふやで焼きどうふを買った。150円。
 すぐ帰り昼食をとる。ごはん、ふりかけ、肉だんご汁、お茶づけ。
 
 午後、自分の部屋の床はき、ベランダはき、楽譜、チラシ整理をする。
 4:30、AM・PMで楽譜、書類のコピーをする。200円。
 
 今日の午前中の阪急、青山、とうふやの買い物をふり返る。
 
 阪急の買い物4716円+ワイシャツ2着525円+やきどうふ150円=5391円。
 母から5000+1000=6000円もらったので、6000−5391=609円のおつりになる。

 今現在、100円×4、50円×4、10円×7、5円×2、1円×7で総計687円の所持金になる。実にさびしいふところだ。
 17時、食事。すきやき、ごはん。
 17:50〜18:55、読書。
 18:55〜  練習。p、ppの音量レヴェルでロングトーン、マイナースケール(104)。
       曲:エグローグ、ダンスパストラル(コルニオ)の試奏。フェルリングのエチュード39。これははっきり言って音のコントロールが難しい。無伴奏チェロ組曲2番(J.S.バッハ)よりプレリュード、アルマンド。春の海(宮城道雄)。
 使用リード  5(10/21)○、4(2/15)○(△)、3(3/30)○、7(10/22)△、4(1/16)○の5枚。

ラジオをつけっぱなしで寝てしまった。


Estrellita |MAILHomePage

My追加