Estrellitaの日記
DiaryINDEX|past|will
朝7:52に目がさめる。すぐにNHK第2でラジオフランス語講座を聴く。 再びお休み。 10時ごろ起きる。そのとき、今日の弁護士との面談時間を間違えていたことに気がつきあわてて携帯電話でスケジュールをチェックする。なんと11時ではないか。14時と勘違いしていた。10:20にあわてて弁護士の事務所に電話し時間を間違えていたことを話す。どう急いでも11:30であることと、家計全体の状況を未記入であることから1月10日の17時に変更してもらった。 母より2千円を受け取る。もうすでに家計全体の状況は仕上がっていた。あとは自分の小遣いの部分のみの記入だ。 10:40 出発。大井町―五反田150円。 11:20〜 スペースバンクに入る。メールチェック、掲示板をいくつかチェック。 日記書き込み。 〜14:28 920円。
大崎広小路でバスに乗ろうとしたが、品川図書館に行こうと思い、歩いて新馬場まで行ってみた。 図書館では、CD6枚、本3冊を借りた。 歩いて帰宅。 16:00〜18:00 アルトサクソフォン練習。 ロングトーン、マイナースケール(100)。 曲 「ほんまもん」のテーマ、春の海、初恋、花の街、おぼろ月夜、さくらさくら、花、夏は来ぬ、夏の思い出、宵待草。 18:20〜19:00 曲 「エアとスケルツォ」(H.コウウェル)をCDにあわせて吹く。 19:00〜19:15 NHK・FMニュースを聞く。 19:15〜21:00 村冶香織ギターリサイタルを聴く。 前半にバロック、現代、後半にスペインものを並べたとても聴き応えのあるプログラムだった。途中まで聴いて練習に戻ろうかなと思ったが引き付けられて結局最後まで聴いてしまった。 アンコール2曲目の「最後のトレモロ」がとてもきれいな曲。この曲だけ何も言わないで静かに始めたのが印象的。 全体として、ダイナミックな演奏の中に「やさしさ」を感じた。 21:00〜 銭湯へ行く。450円。 帰ってから「文章力をつける」(永崎一則)を62ページまで読む。 就寝。
今日は朝から風邪気味のせいか左耳が痛かった。
|