Estrellitaの日記
DiaryINDEX|past|will
2002年01月09日(水) |
練習日よりの暖かい1日、 |
7:42、目がさめる。NHKラジオ」フランス語講座を聴く。8時再びお休み。 11時ごろ、再び目がさめる。「いい生き方、いい文章」を拾い読みする。91p「センスとは何か」、168p「推敲・覚めた目で読み返す」。 11:40ごろ、「弾き語りフォー・ユー」by小原孝で、「ボレロ」を聴く。 〜11:50 名刺の整理。フルート曲(ユーミンの曲、3曲)をCDからMDにダビング。 14:00 食事。おにぎり、カップヌードル、お茶。NHK第1を聴く。 14:20 練習 ロングトーン、メジャースケール(100)。 曲 春の海、エアとスケルツォ、愛の喜び(クライスラー)。 フェルリング59、2回通し。 カルメン・ファンタジー、 小組曲(W.S.ハートレー)3(4分音符144〜160)、1(2回メトロノームなしで通し)、5(8分音符168〜200)。 使用リード 4(1/16)○△、5(10/21)△、8△、3○、2△、4○△、5○△うすめ、7○よい、1○、9△,4○(11/22)の11枚。 〜17:08 練習を終え、しばらくNHK第1を聴く。 母より10円玉10枚もらう。 17時半ごろ、家を出発。東品川3丁目まで歩く。ローソンで「春の海」の伴奏譜をコピーする。30円。占部さん宅のポストにコピー譜を入れる。 17:59 南馬場―大崎広小路バス210円。名刺入れ315円。AM・PM三井住友銀行ATMで2000円下ろす。 18:20 スペースバンクに入る。日記をワードで下書き、enpituのページに貼り付け。 久しぶりに古畑亜紀の掲示板に書き込みする。 そのほか、ネットサーフィンをしていたらいつのまにか時間が過ぎてい た。 久しぶりに古畑亜紀の掲示板に書き込みする。 そのほか、ネットサーフィンをしていたらいつのまにか時間が過ぎていた。 〜23:06 1500円。 五反田―大井町 150円。 電車内で「10ans avec…」を読み、分からない単語を書き出す.
0時、NHK第1のニュースを聞く。 食事、きつねカップうどん、ごはん。 夜、眠れなかった。 そこで、ラジオを聴きながら1時〜2時、過去の名刺を2つの名詞ホルダーに分ける。 2時過ぎ、ラジオを切る。 しばらく眠れなかったが、眠ろうとつとめた。
|