ひとりごと。
kakone



 病名変更

Shakiの腕の発疹の経過を見せにお昼間に小児科へ。
発疹は一向にかさぶたになる気配を見せず、小児科の先生もこれは帯状疱疹ではないということで紹介状をもらって皮膚科へ行く事になりましたよ。
気になるので午後一で紹介してもらった皮膚科を受診。

診断名「線状苔癬(せんじょうたいせん)」
小児特有の皮膚疾患で帯状疱疹に激似らしいです。
人にうつるものではなく、発疹が消えるまで最低1ヶ月はかかるとの事。原因不明。先生はアレルギーの一種とおっしゃいましたわ。
治るのに時間がかかり、原因不明って・・・。
帯状疱疹の方が良かったわ(-_-;)
治療は軽いステロイドの外用薬です。これも気休めっぽいですが。

***

皮膚科の先生ってあんまりいい先生に当たった事はなかったんだけど、今日の先生はとても感じが良く、説明も丁寧でわかりやすかったし質問にも快く答えてくれた。(紹介状があったからじゃないよね^^;)同じ値段の治療費を払うなら、ああいう先生に見てもらいたいものですね。ただしここの皮膚科は激混みですけど。
お医者様との相性って大切だよね。お医者様に不信感を持ってたら治る病気も治らない気がするわ。幸い小児科は相性のいい先生(今のかかりつけ)を見つけることができたのでラッキーだったわ。
今通ってる歯医者さんも通いやすい。前の歯医者には本当にひどい目にあったけどね〜(遠い目)。

2005年04月15日(金)
初日 最新 目次 HOME