ひとりごと。
kakone



 最近の画伯

鹿屋に帰ってきてしまったー。いつもの生活が始まる。
でも、都会生活より田舎生活の方がホッとする自分もいる。あんなにデパートでの買物を楽しんだくせに、もう都城SCに行きたくてうずうずしてたりして〜。

Shakiは相変わらずお絵かきが好き。1冊100円の自由帳を1日で消費するペースだぜ。お金がかかるけど、お絵かきに集中するので、家事を済ませるのには最適だったりする(^_^;)。上手にはなってると思うけど、毎日見てるとあまり感動しなくなってた(汗)。帰省中に母がほめてくれてたので、久しぶりにShakiの絵を写真に撮ってみた。

帰省中に書いたShakiの絵を大公開。親バカでスミマセン。


相変わらずアンパンマンキャラはよく描く。
最近は他のキャラを描く様になってきた。写真はドラえもん&ドラミちゃん&のびた君&しずかちゃん。


ダイスキなしまじろう。
ひげを描くのを忘れてるけど(笑)。
だいたいミミリンもセットで描く。
他には「いないいないばぁ」のワンワンとかうーたんとか。
キティちゃんもなかなかうまい。


可愛い女の子も量産(笑)。
髪型や洋服がちょっとずつ違う。
そして名前をつけるのがブーム。
これは「よまみん」ちゃん。
どこの国の人?


まわん君&みすんちゃん。
最後は必ず「ん」なのね(^_^;)
髪が短いのはたぶんオトコノコ。


じまんちゃんって・・・。
わねんちゃんって・・・。

気球とSLも描いてくれた。


芸術的作品。

海と船とかもめ


今回帰省時の大傑作。
「じじ」
ぷ。激似です。
じじ本人の希望により髪の毛は多め(爆)。Shakiはその点、納得がいかない出来だった様です。

絵も上手だけど(←親バカ)この頃はあっというまにひらがなを習得しつつある。
ひらがなって読めるようになってから書けるようになるのかと思ったら、Shakiは書く事から入ったようだ。み、む、ま、す、ね、のようなくるんと丸く結ぶ字が好きみたいでよくかいてた。筆順はメチャメチャで英語の筆記体みたいに上の横棒を最後に書いたりしてるわ。
字をまねるうちに何となく読めるようになって今は読むのが楽しいみたい。しかしいまだにラ行は読めないし濁点のついた字は必要以上に力を入れて読むのでかなり笑えるわ〜。
自分のフルネームを書けるようになるまで頑張ってくれ。Shakiの名前はひらがなで書くのはなかなか難しいぞ。鏡文字になりがちな字が多いからね。
ごめん、名前を付けるとき、そこまで気が回らなかったよ。

2005年08月08日(月)
初日 最新 目次 HOME