ひとりごと。
kakone



 アミュでランデブ〜♪

今日はMokoちゃん、Natsumiちゃんとアミュプラザでデート。

朝、怒涛のように用意して9時半に家を出発。10時半のフェリーに乗り、この調子だと1お昼前にアミュに到着だわと思っていたらフェリーから降りたら鹿児島中央駅行きのバスがないっ。なんでっ(怒)。今まで降りたら当然のようにバスが待ってたじゃんっ。なんかムカつく。
この炎天下で30分以上も待たなきゃいけないし、だからといって他の交通機関も知らないので泣く泣くタクシーに乗ったわ。180円区間を1200円もかけてしまった。とほほ。
大隅人をなんだとおもっとんじゃー。なめんなよ。
はっ、取り乱しました。おほほほほほ(汗)
移動手段はハイヤーしか知らなくてよ。(←いまさら)

アミュでまず、Natsumiちゃんたちと合流。
それだけでShakiは髪がボサボサに乱れるほど興奮。やっぱり子供同士で遊ぶのは楽しいのよね。
買物したり、紀伊国屋の児童書のところで遊んだりしてたらほどなくMokoちゃん登場。久しぶりに3人娘が揃いました。

で、ランチとなったんだけど、ココでもチョット??な事が。
パスタと飲み物にピザは食べ放題。+100円でデザートも付くってお得なランチをとってそれぞれ子供ととり分けようと思ったら、お店の人が子供が4人もいるから、ランチを子供達でひとり分とってもらわないといけないと言い出した。
えと、そーいうこと言われたの、初めてなんだけど、そーいうもんなの?何?私達グループが食べ放題のピザをお店の利益を脅かすほどバカスカ食べるとでも??。
確かに子供にとり分ければ、食べ放題のピザって点ではお店にとって損になるかもしれない。でもね、小学生ならともかく、4歳女児(うちひとりは1歳児)だよ。Shakiはよく食べるとはいえ所詮4歳&私だってそこまで大食漢じゃなし。精一杯食べてもShakiと私の2人で成人男性ひとり前だっての。
そーゆー注文を付ける割にはメニューには子供向けのものは全くない。結局、子連れは来るなってことなのだ。
そうね、子供は煩いし、母親はずうずうしいし、こんなおしゃれな店には似合わないね。なんならお店の前に「子供お断り」「取り分けお断り」と掲げてください。お互いの為に。
とにかくランチに加えて単品でピザを注文。この生ハムのピザも美味しかったけどなんとも・・・な気分。

そういえば、子連れで行ってとりわけをして食べさせてたら、デザートを2つ持って来てくれたお店があった。ご飯足りないかもねって大盛にしてくれたお店もあった。すっごく恐縮したけど、すっごく嬉しかった。そんなお店は人にも薦めるんだけど。
今は結構どこのお店も子供用のメニューがあるし、中にはコース料理のお店でもお子様メニューまでは食べきれないって幼児の為にスープとジュースのセットを用意してくれる店もある。
私はそういうサービスに慣れてしまってたのかもね・・・。

このお店は美味しいのでまた来るとは思うけど、以前のように人には薦めないだろうな。「美味しいけど子連れでは行かないほうがいい」と言ってしまうでしょう。
子連れに来て欲しくないこの店の思うツボ・・・って事。

バスやランチのお店で嫌な思いをしたけれど、ShakiとMokoちゃん、Natsumiちゃん、Akariちゃんは本当に楽しそうだった。私もいろんなおしゃべりが出来たし、わいわい言いながらのお買物は楽しかったー。

えーと、また写真撮るの忘れました。
それ以前にカメラ持っていくの忘れた。
最近仲良し3人組の写真は全然撮れてないよorz。

2005年08月24日(水)
初日 最新 目次 HOME