 |
 |
■■■
■■
■ 運動会(KK幼稚園編)
今日はShakiが来春から通う幼稚園候補のKK幼稚園の運動会。未就園児対象の競技もあるとのお誘いもあったので見学も兼ねて行って来た。
プログラムを見ると園児が参加するのはかけっこ、お遊戯ぐらい。玉入れだとか楽しそうな競技なし。なんか地味。 人数か少ない幼稚園だからかなぁ?規模の大きい幼稚園はきっともっと盛りだくさんで楽しいんだろうなぁ。Hさんとこの保育園みたいな「親子にフォー」とか(笑)。 そして有志とはいえ親子リレー、綱引き等、恐ろしいプログラムも・・・。
と思ってたんだけど、これが意外と楽しそうなんだなー。人数がそう多くない運動会なのでアットホームな感じなのだ。 お父さん達もお母さん達も胸に子供の名前のゼッケンを付けていて、誰の両親か一目瞭然。なんだかほのぼのムード。 知り合いのお母さんの話を聞いても大変だったのは当日朝の設営だけらしい。 おとなしい印象を持っていた幼稚園だけど、年長さんのソーラン節はそれはもうハードな踊り&組み体操。 他の幼稚園はサンバだの鼓笛隊だのやってるのに、意外と体育系なのね(*^_^*)。かなりの好印象。 やっぱ、実際に見てみないとわかんないよね。プログラムや人の話じゃ、ここまで好印象は持たなかったかも。
未就園児対象の競技・・・といっても走っていって、ヒモに洗濯ばさみでぶら下げてあるお土産を取って戻ってくるだけなんだけど、Shakiは物足りなさそうだった。そうよね、未就園児とはいえ年少サンより年上だったりするしね。あっという間に終わってしまったのでビデオ係りに連れていったガンちゃんはまったく役に立たなかった。当然、写真も一枚もなし。 Shakiはかけっこも綱引きも参加したいと大騒ぎでしたわ。
さてさて、あとは9日のM幼稚園の運動会を見て、最終決定を下さなくては。あぁ、悩ましい・・・。 といいつつ、しっかり楽しんでます。
2005年09月23日(金)
|
|
 |