ひとりごと。
kakone



 TDL旅行記(ディズニーシー編)

今日は以前から楽しみにしていたTDLへの出発日。
8時25分東京行きのフライトに間に合うためには5時半おきの6時15分出発。結局家を出たのは6時半だしギリギリ。なのに、途中で道に迷いそうになり前途多難。
何とか間に合ったものの、パンもおにぎりも持ち込めず、空腹のまま東京着。空港の自販で菓子パンを買ってShakiに食べさせた。

リムジンバスでTDLへ。ウエルカムセンターでホテルへのチェックインを済ませ、荷物を預け、諸手続きを済ませ、いざ、東京ディズニシーへ!
のっけにチップ?デイル?と遭遇。ミッキーもミニーもいたのに、なぜか素通りしちゃったよ(涙)。

入場口のところでキャストがShakiに「おねえちゃん、何歳?」って尋ねたの。4歳から入場料がいるのだけど、Shakiはまだ誕生日が来てないってことにして3デーパスポートは購入してなかったのよ。まさか聞かれるとは思わなかったのでギョッとしたけど、Shakiはにこやかに「3歳です♪」って答えてた。日ごろの仕込みが役に立った(真似してはいけません)。

そのままポートディスカバリーに向かいアクアトピアストームライダーを楽しむ。どちらも20分待ち程で思ったより混んでない。一昨年来た時にはもっと混んでたのにな〜。
一昨年はShakiもまだ小さかったのでアトラクションはほとんど乗らず、唯一乗ったのがアクアトピアだった。それもShakiがベビカで寝てる隙にガンちゃんと交代で独りで乗ったので全然楽しくない。つーか居たたまれなかった。
でも今回はShakiと3人で楽しく乗れたわぁ。やっぱりアトラクションは独りで乗るもんじゃないね。

朝からロクなもの食べてないガンちゃんが空腹を訴えるが、聞く耳持たず。海底2万マイルのFPをゲットしに向かう。
そしてやっと本日、最初の食事にありついた。ギョウザだけど。ガンちゃんとビールを堪能!普段は車しか移動手段がないから外食では運転手は飲酒厳禁。飲めないのは大抵私なのよ。久々に夫婦揃って乾杯でした。
ギョウザ、大して美味しくないかと思ったら、結構美味でした。

ポルト・パラディーソ・ウォーターカーニバルを見にメディテレーニアンハーバーへ戻り、ショーを楽しむ。Shakiもノリノリ♪
海底2万マイルを消化した時にはもう4時過ぎ、ガンちゃんが絶叫系に乗りたいと言うので新アトラクションレイジングスピリッツに行くけど、140分待ちとかいうありえない待ち時間。FP発券もとっくに終了してるしぃ。
仕方がないのでインディジョーンズ・アドベンチャー・クリスタルスカルの魔宮に乗ってもらった。待ち時間の表示は40分だったけどシングルライダーを利用してほとんど待ち時間なし。
その間、歩きっぱなしだったShakiと私はベンチに座って休憩。そうしているうちにあっという間に暗くなってきたし、雨もポツポツ落ちてきた。天気予報は雨だったにもかかわらず、私の晴女パワーで夜になるまで雨は降らなかったのね。でも、Shakiが強烈な雨女なんだよな。

Shakiにはストームライダー海底2万マイルで怖い思いをさせてしまったので、これからの時間はShakiへのサービスタイム。
まずはキャラバンカルーセル。ジーニーのに乗ればいいのに拒否。なんだかさえない馬を選びとっとと乗ってた。まったくって感じ(-_-;)。せっかくTDLに来たんだからどこでもいるような馬に乗るなよ(違)。
雨も降ってるのでマーメードラグーンに移動して室内で遊ぶことに。一応ここのアトラクションは制覇。あ、アリエルのプレイグラウンドは行かなかったか。マーメードラグーンシアターも待ち時間なしだったし、日が落ちて雨が降ってきたので帰宅した子連れ人も多かったのかも。
夕食もここで摂った。ホタテのスープがすごく美味しかった。空腹だと何でも美味しく感じるのかもしれない。

ブラヴィッシーモのショーを見て花火を見てホテルに戻った。
一昨年に比べればすごく効率良く回れたと思うし、Shakiも充分楽しんだ様子。こうして1日目は終了したのでした。

ホテルに戻ってからガンちゃんはホテルの軽食コーナーのようなとこでフィレカツカレーを食べた。1杯1600円のカレーは私の感覚では軽食の範疇に入らないと思うが、ココは東京、そして夢の国ですからね〜。
一昨年は一杯1000円のビールを何杯も飲んでたガンちゃんが、そこの缶ビール600円を我慢したのは偉かったよ。やっと彼も我が家の経済状況を把握してきたらしいっす(^_^;)
部屋に帰ってシャワーを浴びたら、Shakiは撃沈。ガンちゃんなんてシャワーも浴びれず寝てるし。もちろん私も即寝zzzz。

2005年10月15日(土)
初日 最新 目次 HOME