。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 せっちん詰めにされそう

美濃市にある片知渓谷に行ってきました。

奥長良川自然公園に指定されてる渓谷で、春には新緑 秋には紅葉と四季折々の豊かな自然美を味わうことができます。

美濃市の最高峰瓢ヶ岳(ふくべがたけ)に源を発する清らかな川沿いには遊歩道もあるようです。

お目当ての紅葉は赤がいまいちで、おまけに曇り空で逆光のモミジが思うように撮れずに残念。

雲間から光が射した時を狙って一枚。



美濃市には他にも紅葉の名所がありまして、夫婦してその場所が出てきませんでした。

例によって思い出したのはトイレ、そう、「おやだ」です。

けど今回の天の声は中途半端な降りかたで、「おやだ」は出たものの、「お」の漢字が浮かばず、
?矢田 ??? とモヤモヤが続きました。

結局、夫がネットで調べました、正解は大矢田。

渓谷から帰る車中
「トイレの神通力もたいしたことないわ」と言う私に
「そりゃこもり方が足りんのやろう」と夫。

うかうかしてると、せっちん詰めにされそうです(笑

進行中のステッチです。


だいぶツリーらしくなってきましたが、分数ステッチや複雑なバックステッチが多く思ったほど楽じゃないです。

濃いグリーンの布のままだったら、とっくに放り出してたかも。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2011年11月14日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME